Picks
81フォロー
42フォロワー


ポイント還元は6月末で終了!キャッシュレス決済、普及への道
貴志 優紀Plug and Play Japan / フィンテック・小売テック / ケンブリッジ大学MBA
キャッシュレス、特にコンタクトレス(非接触)決済に対する消費者マインドはコロナでプラスに動いていると思う。
英国でも街のキオスク(今までは現金主義が多かった)でもキャッシュレス端末を導入し、「NO CASH」と謳っているところもある。
僕自身、レジでカードのピンコード入力は少し躊躇してしまうしね(最終的には決済するため押しますが。。。)

【証言】不動産から大転身した、男の必勝法
貴志 優紀Plug and Play Japan / フィンテック・小売テック / ケンブリッジ大学MBA
弊社シリコンバレー本社創業者インタビュー。
スタートアップコミュニティーのインナーサークルにどれだけ入り込んでいるかによって、出会えるスタートアップの「数」、特に「質」は全然変わってきます。サイード自身長年エンジェル投資をしてきて、ありがたいことに弊社はスタートアップからドアノックをもらえています。日々そのようなスタートアップと仕事できている環境は改めて素晴らしいと感じました。(会いすぎて感覚が少し麻痺していますが (笑))
日本でも様々なステークホルダーを巻き込んで、スタートアップエコシステムをさらに大きくしたいですねー!
グーグルの兄弟会社Sidewalk Labs、トロントのスマートシティ計画を断念
貴志 優紀Plug and Play Japan / フィンテック・小売テック / ケンブリッジ大学MBA
「これからの都市のあり方について今まで以上に再考する必要がある」とCEOブログにも記載がある通り、新型コロナの影響で人々の価値観・行動様式がガラッと変化するなかで、スマートシティPJTの需要は引き続きありつつも、果たす役割は大きく変わるんでしょうね。何が変わり、何が変わらないのか、注目。
Sidewalk CEO's Medium ブログ:
https://medium.com/sidewalk-talk/why-were-no-longer-pursuing-the-quayside-project-and-what-s-next-for-sidewalk-labs-9a61de3fee3a
以下引用:
”the current health emergency makes us feel even more strongly about the importance of reimagining cities for the future.”
米エアビー、25%の人員削減へ 新型コロナで旅行需要激減
貴志 優紀Plug and Play Japan / フィンテック・小売テック / ケンブリッジ大学MBA
Airbnb studioや他のモビリティなどとの連携用アプリ開発などの未来への投資も一時的にフリーズ。
最近は民泊からオンライン体験へのシフトも迅速に行っていたけど、大変なんだなー
FT 引用
Airbnb said it would pause its efforts to integrate transportation options into its app, as well as the development of Airbnb Studios, an in-house unit to produce travel-related content. It also said it would scale back its investments in Hotels and Lux, its service aimed at high-end rentals.

NORMAL