ホーム
20フォロー
11フォロワー
社内公用語”英語化”の是非
NewsPicks
石原 孝浩leaps co.,ltd. Managing Director
公用語なんて決めなくても各企業の内情に合わせて流れで進んでくのではないかと。 私の会社は日本本社は4人しかいないのに対して、海外子会社とかで800人とかいるのでパワーバランス的にどうしても英語が主流になってますが、逆に海外勢が勝手に日本語を勉強して日本語を使いたがる人もいるし。 公用語とか決めないといけないっていう議論をしてる時点でなんか遅れてる感じがしてしまう。 結局、見てて思うのは、語学スキルよりも実務のスキルが第一であって、仕事ができる人にコンタクト取らないと仕事がすすまないので、その人に話が伝わるように言語を工夫するからごちゃ混ぜになってきますけど、逆に語学スキルが高くても仕事のできない人には社内で需要がないのでどうしても単なる通訳になってしまう。 考えなければならないのは実務のスキルがどうなんだと。 実務スキルが低い人は言葉が堪能でも誰にも相手にされないし、最後には日本人スタッフの給与水準に見合うスキルがなければあいつをクビにしてくれとストレートに要求が来る。 スキルがあっても語学がダメな人はそう言うことはあり得ない。 言葉は単なるツールであって、重要なのはその人のスキルとかアイデアとかそっちなんだよね。 公用語を英語にしないと!とかいう議論は、日本人の語学に対するコンプレックスの表れで、実はそれは核心ではない、と言うのが私の持論。
230Picks
NORMAL