Picks
35フォロー
89フォロワー



【猪瀬直樹】小池百合子さんには、二度と騙されない
直井 悠太郎Newspicks 編集部インターン
小池さん自身の問題も多々あると思いますが、やはり国民にはマスメディアが流す表面的な情報に対処する能力、情報リテラシーが欠如している問題が大きいのではないですかね。
(解決したいなあ…)

【内幕】広告ボイコットでも、FBがトランプを「庇う」理由
直井 悠太郎Newspicks 編集部インターン
今やSNSが個人の政治的行為・思想に影響を及ぼしていることは明らかです。前回の大統領選挙中でも、様々なSNSプラットフォーム上で過激な政治的投稿が氾濫し、政治的分断が起きました。これには自然発生的なものも当然ありますが、人為的に生み出されたものもあるということを知っておくべきだと思います。例えば、Cambridge Analyticaは大量のユーザデータを不正に取得し、人々の投票行動に影響を与えていました。
人々は自分の個人情報が気づかない内に(無意識に許可しているのだが)、使用されていて、なんらかの自分の行為に影響を与えられていることをまず認知すべきだと思います。(私は2年前からアプリ規約など全て目を通して注意しています)
参考までですが、詳しくはぜひ以下のドキュメンタリーと記事を見てみてください。
https://www.netflix.com/title/80117542?s=i&trkid=13747225
https://wired.jp/2019/08/04/the-age-of-surveillance-capitalism-facebook-shoshana-zuboff/

NORMAL