Picks
224フォロー
5703フォロワー


ハエはお金になる、ハエを鶏のエサに変え生ゴミも同時に処理するBetter Originがシード3.2億円を調達
流郷 綾乃株式会社ムスカ(MUSCA Inc.) 前 代表取締役CEO
ハエのビジネスの2極化。
プラントかコンテナか!
これだけ乱立しても、シードならこれくらい集まるよね。集めちゃうよね。
英国🇬🇧育ちのアメリカミズアブ!
あれ?
何で私こんなにハエ詳しいんだろう?
ハエはお金になる、ハエを鶏のエサに変え生ゴミも同時に処理するBetter Originがシード3.2億円を調達
食糧供給の未来を告げる、世界最大の昆虫タンパク質工場
流郷 綾乃株式会社ムスカ(MUSCA Inc.) 前 代表取締役CEO
こういう記事が日本語訳されるようになったことをまず喜ぶべきかな?
世界市場の飼料マーケットに行くなら、アメリカミズアブ(英名:ブラックソルジャーフライ)はとても優位。あとエキゾチックアニマルだったら、アメリカミズアブの方が良い。(私調べ:カルシウムパウダーいらず)
イエバエより見た目と英名がカッコいい!!笑
今急速に変革が進んでいる欧州のルールなら尚更。
日本は欧州ルールに基づくのか、日本独自のルールを作るのか。
それにより、マネタイズする選択肢がすごく狭くなる。
どれとどれ、もしくはどれを目的として掲げるのかで大いに変わる。
それにより、大規模が適切なのか、中規模か、小規模か。
これ以上は・・・
“12歳女子”がSNSで友達募集したらどうなった? 世界震撼の問題作が公開 - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)
何がやりたいか、なんて甘いことは言っていられない。困難を乗り越え、人生の波にうまく乗るコツ
流郷 綾乃株式会社ムスカ(MUSCA Inc.) 前 代表取締役CEO
サロン内のぶっちゃけすぎたトークはサロンだけのもので、丁寧に記事化いただき感謝。
シンシアさんとは、全く違う視点からはじまり、共通見出し、とても興味深い対談でした。
人生に多かれ少なかれ何かしら困難に出会うことってあると思いますが(今もコロナ禍で多くの方がそういうことに出会っていると思います。)
その時、今の自分を未来の自分から見るようにしたりして、これ乗り越えたらなんか今この状況は笑いのコンテンツになるな!って思ったりします。
人生はコンテンツだ!とよく言うんですが、本当に今もそんな感じです。どんな過ぎ去りし出来事でもコンテンツ化するスキルって結構生きていく上で役に立つと思います。
同時に、辛い時に辛いと言えるの能力も大事だと思います。(これ(私も含め)多くの方が苦手なのでは?と思います。)
よかったら記事をご覧ください☺️

NORMAL