Picks
26フォロー
382フォロワー
アマゾン、凄まじい大量解雇…過酷な人事評価制度、自動化された解雇システム
ビジネスジャーナル
楠本 淳一Colleagues/ふるさと納税ガイド CTO
程度の問題がどうなのかは実体験しないとよくわからないですが、すごくライトな物は日本でもあった方が良いんじゃないかなぁと。 偉そうなだけで仕事しない人は本当に結構な人数いますからね。。。 おそらくですが、ITの業界は特に多いのではないかと感じてます。 というのが、今から30年前はまだWindows95が登場していません。つまり、年齢が上がると学生の時代にはパソコンやインターネットが当たり前ではなく、さらに仕事とITの結びつきが普通ではなかったという世代になってくるのです。 そこから時代の潮流にあわせてITの世界に流れ込んできた人たちの中には、あとから必死で勉強して知識や技術を手に入れた人もいれはそうでない人たちもいるわけです。 知識のない人たちがどうやって生きていくのかという時にあみだされたバッドノウハウ的な物まであり、その最たる例がプロマネを名乗って転職してプロトコルやプログラムなどの実際の技術から逃げるという方法です。 これが非常に厄介で、虚言のキャリアと年功序列の流れで、何にも解らないプロジェクトの意思決定者が大量生産される事態になり、本当に悲惨な時代が長い事続き、日本のIT自体が周回遅れ状態。 何かをされるとチームが瓦解するとかプロジェクト進行に支障が出るレベルの人に引導を渡すくらいの仕組みが無いと、沢山の人たちが不幸になる気がしてます。 現場の実体験として、実際に今この瞬間も苦しんでる人がたくさんいらっしゃると思いますよ。。。 ただ最近ちょっと良いニュースもある気がしてて、chatGPTの登場は何も解らない意思決定者に妥当な方法論をAIが与える事ができるんじゃないかと期待してます。
866Picks
NORMAL