Picks
44フォロー
663フォロワー


山田広報官が陳謝、辞任は否定 首相長男接待、申告なし
室田 善弘
民間企業の購買部門では、取引先との会食や贈答品を受けることを禁止している企業が多く、社外でお茶をすることもNGというのが常識。
監督官庁と民間企業の関係では許認可や入札などを巡り利害関係が生じるのは当然。倫理規定以前に、省庁以外での民間との飲食などの接触は禁止すべきだと思う。民間企業を管理監督する立場なら、企業を見習って襟を正して欲しい。
定番のキャリア・アドバイスに耳を傾ける必要はない 「自分らしさを大切にせよ」は無視したほうがいい
室田 善弘
よく友人からキャリアの相談を受ける。理由は「君のように望んだ通りのキャリアを送りたい」らしい。とんでもない。挫折と失敗を何度も味わった。新入社員として入社した旅行会社では、全く希望外の国内旅行部門に配属になり落ち込んだ。やっとのことで5年半後に異動した本社の経営企画部門では、飛び交う管理会計の専門用語と終電帰りの毎日に戸惑った。結婚して子供が生まれた3年後に保険会社に転職。入社1年で半数が淘汰されるという実態を知りびびった。51歳で満を持して起業すると、翌日に東日本大震災が起こり路頭に迷いそうになり焦った。
相談された友人へのアドバイスは「機が熟しご縁を感じたら決断する」でしょうか。

NORMAL