Picks
0フォロー
349フォロワー
551の豚まんに樹脂混入 16日製造分、19.6万個自主回収
毎日新聞
atsushi okumura一般企業 臨床検査技師
率直に言って小川氏の指摘は全く的外れかと... ごく一般的な食品会社は【ライン停止→洗浄は日常業務】としてやっています、というかしないと食中毒発生しますけど...食品の品質管理は専門外なのでしょうか? 今回の樹脂パーツ破損と混入はどちらかといえばライン上のチェック機械の設定ミス、ライン構成の問題ですね。 ましてや点検とかの問題ではありません。 ライン上には多くの場合、最終工程でX線検知と金属検知器が置かれ、全数通過させています。 この組み合わせで最も検知が難しいのは樹脂パーツですね、骨や金属はかなり検知しやすく、ついでガラス、最後に樹脂が最も検知しにくいものとなります。 そのため、多くの食品製造においては最も検知しやすいオール金属でライン構成しており、例えばゴムなどといった破損しやすい樹脂パーツを極力使わないようにします。 無論、筆記具やネームパネルなどもオールメタルですね。 今回も対策があるとすればそういったライン改善、要は【水はね防止パネルを金属製にする】が最も効果的でしょう。 この話は食品の異物混入の基礎中の基礎です。 例えばゴキ○リ混入のカップ麺メーカーはラインを公開していましたが、材料入れに樹脂のネームパネルを使うなど相変わらず品質への理解が劣るさまが見て取れます。 こういう情報を知っていれば映像を見ればリスクを内在している会社を判別できます。
189Picks
無理して「億超えタワマン」を買った共働き夫婦はお気の毒聡明な人たちがタワマンを買わない明白な理由
PRESIDENT Online
NORMAL