ホーム
0フォロー
368フォロワー
スバル、山崎製パン、キリン……相次ぐ“事故” 問題の根っこに何がある?
ITmedia ビジネスオンライン
atsushi okumura一般企業 臨床検査技師
現場知らない人にとってはそうなんでしょうね。 そしてここは工場づとめの方は少ないので、実に同意しやすいんでしょうし、事実に見えやすいんでしょう。 ましてこの著者は「こじつけ記事」ばかり書く方ですし。 増えたのって労災報告を真面目にするようになったのが一番大きいかと。これ知らない人は現場代表の顔して理想論だけいう人か、現場を全く知らない著者のような職種でしょう。 大前提として、工場にいるものとして製造業一括りで事故案件の共通項を無理やり決めようするほど意味のないことはありません。 結局本質から遠ざかるんですよ。 人手不足での発見遅れ、年齢が高ければ認知機能(よく死んだ方が認知機能低下の可能性だと勝手に言えますね、クズです)、非正規が事故れば安いゆえの使い捨て、それは結局一つ一つの事故に対する再発防止策ですらない回答です。 率直に思考停止の答えに過ぎませんから、現場で全く役に立たないです。 的外れな部分を修正すると現場でよくある事例ですが ・ベテランほどルール逸脱が多く、慣れで動くことで事故のパターンが多い(認知機能と一括りは失礼極まりないです)。 ・非正規を安く使い捨て→労災費用考慮すれば安いどころか高額ですので事故しないようにするのが最も安い、社員が事故る方が隠しやすい(安い) ・人手不足での発見遅れ→ほぼこの事例は聞いたことがありません(即死事例では発見遅れは無意味)。ダブルチェックせずにした事故はありますが... まあ経営者層には関係ない話ですね。
62Picks
NORMAL