Picks
49フォロー
15512フォロワー


あなたは自分の会社に愛着を持ってますか?企業が注目する「従業員エンゲージメント」を解説
村上 臣リンクトイン(LinkedIn) 日本代表
従業員エンゲージメントは特にコロナ禍で注目する企業が増えました。リンクトインにも「GLINT」という世界標準のツールがあり、自社でも活用しています。ESに比べると最低でも3ヶ月に1回、質問数も15-20程度でスマホでも簡単に回答ができ、従業員の素直な気持ちが数字に反映されます。マネージャーは具体的に改善点が把握できるため、必要なアクションを的確に行うことができるのが特徴です。
https://www.glintinc.com/ja/people-success-platform/
楽天モバイル新料金プラン正式発表 20GBで月1980円、1GBまでは0円
村上 臣リンクトイン(LinkedIn) 日本代表
大手キャリアの値下げと格安MVNOの間に挟まれるポジションになってしまった楽天モバイル。対抗する新プランを出してきました。3GB 980円はMVNOの料金ラインですが、これ以上の容量を使った場合はMVNOより割安感があるプランになりそうです。
しかしながら、1~3GBの料金プランがメインになると単体での携帯事業が成り立たない恐れがあります。今後はMVNOの整理統合の中で、LTV(顧客生涯価値)の高い他の事業との組み合わせ(保険に入っている間は携帯無料など)も増えてくるのではないでしょうか。
1GBまで無料はMVNOやドコモでギガをあまり使わない層に響くように思います。MVNOからすると不当廉売にあたる可能性もあり、今後シェアを伸ばしてくると火がつくかもしれません。
トランプ氏追放は「問題」=独首相、ツイッターに苦言
村上 臣リンクトイン(LinkedIn) 日本代表
EUを象徴するようなメルケル首相の意見表明です。トランプ大統領の発言をめぐり、TwitterやAWSがアカウントやサービス利用の停止をしました。巨大IT企業といえど私企業であり、サービスを使う上では個人と提供企業とが利用規約に合意しています。つまり、一義的には利用規約違反と提供企業が判断すれば停止することは問題ありません。しかしながら、あまりに巨大になり社会的影響力が大きくなった企業に対しては別の規制をかけるべきという意見があり、EUは競争法(独占禁止法)の限界を見据えてプラットフォーム規制案を制定しようとしています。本件もその流れを強く感じます。

NORMAL