Picks
57フォロー
23フォロワー


今から日本に「天才起業家」ひしめく時代が来る
亀谷 潤ストレッチ専門店Ex-treat 代表
投資というのも知識や考え方を得るためにすると考えれば、本を読んだり、人の話を聞いたりするのも立派な投資であり、お金を使うという意味ではリスクがあるかもしれませんが、リターンもその分大きいですね。
アフターコロナでやりたいこと 3位「友人との外出」、2位「外食」、1位は?
亀谷 潤ストレッチ専門店Ex-treat 代表
この記事を見ていると、結局人は人肌が恋しかったり、オフラインの楽しみが優先するということがわかります。
買い物も、今や百貨店の存続が危ぶまれていたりしますが、このコロナが明ければみなさん実際自分の目で見て、その場の気分で買い物したいでしょうし、何よりインバウンドで大量の外国人観光客も来るでしょうから、まだまだ勝機はあるように感じます。
少なくともコロナ禍でも私のお店のある洗足池は地元の方で賑わっているお店が多数あり、結局、みなさん都心には出ないけど、歩いて行ける距離とかなら外に出たいでしょうし、コロナが明けて気軽に外出できるようになったら、店舗商売はグッと伸びていくのではないかと推測しています。
西野亮廣、中田敦彦はなぜ路線変更したのか 立ちはだかった壁とは - NEWSポストセブン
亀谷 潤ストレッチ専門店Ex-treat 代表
テレビ業界がスポンサーや世間の目を考慮しすぎたコンテンツになっていき、Youtubeや最近バズっているclubhouseではタレントや芸人などの芸能人の皆さんが、本音でガンガン話していて、どんどんテレビ離れが進んでいく気がしてなりません。
お笑いも昔の方が放送禁止用語というか、めちゃくちゃなことやっていて腹抱えて笑っていましたけどね。
西野さんも中田さんも自分の人生の先々を見据えて行動して、今の状態を作っているというのがすごいです。
少なくともこのお二人と同世代の芸人や後輩の芸人達も自分達の芸人としての生き方や先々の人生をより考えるようになるのではないかと思います。
そこから新しいアイデアやムーブメントが起きて、エンタメ界が活性化されるのが楽しみです。

NORMAL