Picks
29フォロー
25217フォロワー


2020年「日本の総広告費」、9年ぶりのマイナス成長 リーマンショックに次ぐ下げ幅
蛯原 健リブライトパートナーズ 代表パートナー
当然の結果。ところで最大セクタ2兆円のインターネット広告費、そのぶっちぎりシェア上位はご存知米国2社。その日本法人の売上はいかに。方や合同会社に衣替えして決算公告義務無し、片やまさかの赤字決算。当然国際課税改革がG20のメインイシューになるわけです。
「クラブハウス」の会話流出、セキュリティー上の懸念強まる
蛯原 健リブライトパートナーズ 代表パートナー
そんなものはどのサービスでも同じで実際去年はZoomボムが流行ったし、カード番号も盗まれる時代むしろここで皆がしゃべってる事にどれだけの価値あるいは秘匿性があるのか、ハッカーのモチベーション的にもどうか。
それよりもこの会社のサーバサイドはAgoraという中国色の強いシリコンバレー/上海ハイブリッド企業がやっている。Clubhouseのバックエンドを担っているためブームから一気に株価が駆け上がって1兆円ほどの時価総額になっているが、その意味で米中テクノロジー地政学的リスク文脈のほうがよほど大きいと思うし、その点リード投資家のアンドリーセンホロビッツも含めて退避策を近々実施するのでは。

NORMAL