Picks
23フォロー
62フォロワー


修学旅行中止の小学6年生に、よみうりランドが貸切で園内アトラクションを開放 3月9日から3日間、卒業前の思い出づくりに一役 川崎市高津区
知念 扶ネットショップ経営、フリーランス
これを地上波ニュースが大々的に放送して全国で真似させて欲しい。
中卒後の進路未定、10年で4081人 沖縄の比率は全国ワースト 背景に「定員内不合格」の多さ
知念 扶ネットショップ経営、フリーランス
沖縄県民です。
個人的に思う貧困の理由としては、銀行とか公務員が人気で、商売する人も県内をターゲットにしたジャンル(飲食店とか)ばかり。
それで全国的な会社とか、県外からお金を引っ張る会社が全然できないのが原因かと。
あと、地方特有の空気もちゃんとあるので、未だに挑戦する人を馬鹿にする感じとか嫉妬も普通にあります。
あと、年に一回も島から出ない大人とか多いし、NPも有料メルマガも知らないとか世間知らずめっちゃ多いです。「ネット銀行は危ない」とかいまだに言う人もいます。
地元の奴らとずっとつるんで居心地いい環境から出ず、挑戦も失敗もしない甘ったればっかだから、まあしゃーないです!
そんなのを変えたいので、あえて沖縄でネットショップやっとります!
これからは地方でもいけると思いますし!

NORMAL