Picks
87フォロー
213フォロワー



【溝口勇児】カネの私物化、パワハラ…疑惑をすべて語る
桑原 寿記不滅科技有限公司/上海 Creative Director/Designer
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
ワールドがさらなる構造改革 450店舗撤退と7ブランド終了を決議
桑原 寿記不滅科技有限公司/上海 Creative Director/Designer
以前は358店舗閉鎖という記事がでていましたね。
追加で450店舗ということは
合計で808店舗ということでしょうか(要確認)
非常事態宣言が延長され、まだまだ厳しい状態が続きます。
ウィズコロナという言葉の功罪はあるような気がします。
やはりゼロコロナを最初から目指すべきだった。
【ポストコロナのリアル空間の減少】
[アパレル]
ZARA:300店舗閉鎖
オンワード:700店舗閉鎖
セシルマクビー:店舗事業撤退
ワールド:358店舗閉鎖+450店舗閉鎖(New!)
ギャップ/バナナ・リパブリック:225店舗閉鎖
しまむら:中国全6店舗閉鎖
H&M:300店舗閉鎖
TSI:210店舗閉鎖
三陽商会:160店舗閉鎖
レナウン:1700店舗前後閉鎖
青山商事:400店で売り場面積を最大5割減
[その他小売り]
マイクロソフト:小売店舗恒久閉鎖
丸井:地方2店舗閉鎖
米ロクシタン:実店舗の1割強閉店
[飲食チェーン]
米スタバ:400店舗閉鎖
和民:300店舗閉鎖
ロイヤルホスト:70店舗閉鎖
ジョイフル:200店舗閉鎖
吉野家:最大150店舗閉鎖
すかいらーく:200店舗閉鎖
モンテローザ:都内61店舗閉鎖
[その他]
米ゴールドジム:30店舗閉鎖
三菱UFJ:店舗数4割減
中国の銀行:9割オンラインへ移行
HIS:1/3店舗閉鎖
カラオケ(日本国内):推定500店舗閉鎖
JTB:約100店舗閉鎖
近畿日本ツーリスト:3分の2閉鎖
※全然追いきれていないとは思いますが、
記事を見かけたら追加しています。
米ロクシタンが破産法申請 新型コロナで一部閉店
桑原 寿記不滅科技有限公司/上海 Creative Director/Designer
ECが強いなら今の状況で当然の判断。これから人も場も必要としないビジネスモデルになっていくでしょう。
1割強の店舗閉店というのはむしろ少ないぐらい。下の他のブランドの閉店した店舗の数を見てもわかると思います。
引用“そのうち実店舗の売り上げは34%を占め、近年はECビジネスの方が好調だったという。”
【ポストコロナのリアル空間の減少】
[アパレル]
ZARA:300店舗閉鎖
オンワード:700店舗閉鎖
セシルマクビー:店舗事業撤退
ワールド:358店舗閉鎖
ギャップ/バナナ・リパブリック:225店舗閉鎖
しまむら:中国全6店舗閉鎖
H&M:300店舗閉鎖
TSI:210店舗閉鎖
三陽商会:160店舗閉鎖
レナウン:1700店舗前後閉鎖
青山商事:400店で売り場面積を最大5割減
[その他小売り]
マイクロソフト:小売店舗恒久閉鎖
丸井:地方2店舗閉鎖
米ロクシタン:実店舗の1割強閉店(New!)
[飲食チェーン]
米スタバ:400店舗閉鎖
和民:300店舗閉鎖
ロイヤルホスト:70店舗閉鎖
ジョイフル:200店舗閉鎖
吉野家:最大150店舗閉鎖
すかいらーく:200店舗閉鎖
モンテローザ:都内61店舗閉鎖
[その他]
米ゴールドジム:30店舗閉鎖
三菱UFJ:店舗数4割減
中国の銀行:9割オンラインへ移行
HIS:1/3店舗閉鎖
カラオケ(日本国内):推定500店舗閉鎖
JTB:約100店舗閉鎖
近畿日本ツーリスト:3分の2閉鎖
※全然追いきれていないとは思いますが、
記事を見かけたら追加しています。
仏ポンピドー、3年以上閉鎖へ 23年末から全面改修工事
桑原 寿記不滅科技有限公司/上海 Creative Director/Designer
今なお色あせない美術館建築のマスターピース。
芸術の都・パリの近代都市計画には調和しない異質な外観で当時は賛否両論を呼んだといいます。1977年という時代にこれができたのは驚きです。
日本ではこの時期に建てられた名建築のいくつかは存続の危機にさらされています。今話題となっているのは1989年に竣工した葛西臨海水族園。これも今取り壊しについての議論が起こっています。
スクラップアンドビルドは都市に新陳代謝をもたらしますし、経済も動きます。ただパリの名所と言われる場所でも長い時間かけて、時代に合った形に変化させるそのスタンスには共感できます。SDGsがキーワードになっている今の社会にも求められることです。

NORMAL