Picks
35フォロー
267846フォロワー


半数近くが部屋着のまま出席 オンライン会議で千人調査
夏野 剛慶應義塾大学 特別招聘教授
もちろん常時部屋着になってしまった。Lulu Lemonご愛用。社内会議だけでなく、取締役会も、政府の委員会も、みんな部屋着。ストレスなし。ただし、さすがに髪だけは整えるようにしている。寝起きにしか見えなくなるのでw。
と思っていたら、これは男性だけらしい。この間、全社忘年会を1000人規模でZoomで行ったが、女子社員の中には顔出ししない人が多く、理由を聞くとノーメークだから、と。こんなところにハンデがあったとは。ということで、一部Zoomで実現しているリップだけでなく、フルメークがヴァーチャルにできる機能が求められる。
ソフトバンク、月額2980円で20GBの「SoftBank on LINE」。LINEで手続き
夏野 剛慶應義塾大学 特別招聘教授
MVNOとMNOの契約は総量で規制しているが、ahamoはその規制は働かないはず。しかしもともとMVNOだったLINEモバイルは設備増強などしないとMNOとの接続部分にボトルネックが生じる。そういうことの開示義務とかを課さないと、本当に主力ブランドなのか、MVNOを名前だけ変えてやっているのか消費者には分からない。そもそもドコモだってもともとMVNO的にahamoを準備していたら同じような設備制約が生じる。そういったことを開示義務も課さず、そもそもサブブランドを許容し、形だけの競争促進をやってきた総務省には大きな責任がある。もはや監督官庁としての資格なしと思う。

NORMAL