ホーム
85フォロー
94フォロワー
【佐久間洋司】VTuberの「人格」はどこにあるのか?
NewsPicks編集部
髙木 直人山形大学 在籍者
言いたいことがたくさんありますが、一つだけ。 「VTuberは声優が声を当てている」という説明をしたらダメです。 バーチャルアバターの文化・文脈をまったく知らない人に向けて仕方なく既存の概念を借りてきて説明しようとしたのかもしれませんが、ここだけは妥協してはいけません。 なぜなら、声優に必要な要素とVTuberに必要な要素は全く違うからです。VTuberはファンとの双方向のコミュニケーションやVTuber同士の関係性の構築が必要不可欠な要素です。また、声だけでなく、表情や体の動きなども重要です。台本の通りにセリフを読むことはほとんどありません。自然と出てくる言葉や行動がそのVTuberを形作るのです。 つまり、VTuberの人格は「VTuber本人」そのものです。 例えば、お笑い芸人は芸名を名乗ってキャラになりきりるのが普通だと思いますが、その芸人の人格はどこにある?その芸人の中の人は?なんて考えませんよね。それと同じです。VTuberがVTuberでない時を詮索するのは、芸能人のプライベートを侵すのと同じです。 他にも、数ヶ月でもVTuberシーンを追っていた人からすると違和感のある表現が多いです。 なぜVTuberに魂という表現や受肉という表現が使われるようになったのか。この連載ではまったく触れられていませんが、そこが一番重要なポイントです。 我々の魂は肉の器に入れられてこの世に生を受けますが、別に必然性があってこの器であったわけでは無いですよね。魂という上位概念の下に、バーチャルの体とリアルの体が同一レイヤーで存在しているだけで、バーチャルの体の中にリアルの人がいるわけでは無いのです。
109Picks
NORMAL