ホーム
19フォロー
126フォロワー
「メルカリ ハロ」の登録者数が100万人を突破、サービス開始から16日間で
TECH+
尾和 恵美加株式会社Bulldozer 代表取締役運転手 / パラダイムシフター
”スポットワーク”という概念の民主化が始まったのかもしれない。 色んな観点から、いいなと思っている。 ①社会という角度から 人口も減っていく中で、やっぱり今の水準を維持するのには人が足りない。 例えばドイツの空港では、到着後に荷物が非常になくなりやすいにもかかわらず、ピックアップするスペースには全然人がいない。でも、日本の空港だと、レーンに降りてきた荷物を整えてくれる係の人がいる。こういう気づかないどころに、今の日本なら人をはる余裕がまだあって、それで快適さが保たれている。 ②働く人の角度から また、働く側も知見が広がるし、世界を構成するサプライチェーンやバリューチェーンを体感する機会にもなる。ただし、キャリアや勉学等の軸があって、その軸を太くするために利用することが大切なようにも思う。(稼ぐことを主目的にすると、なんでもできる便利やになって、キャリアが積み重らない。 ③企業の角度から 突発的に労働力を補いたくなっても、一回一回採用面接して、契約書巻いてたら、それだけでリソースがなくなってしまう。すこし割高でも、トータルで考えたら割安になるので、ありがたいはず。
609Picks
組織を「丸ごと」アジャイルに。仮説検証はこう回せ
NORMAL