Picks
2205フォロー
16945フォロワー


WSJスクープ
大場 紀章エネルギーアナリスト/JDSC フェロー
10日間熟慮の上決断し、実施30分前に女性と子供がいると分かったポイントは空爆をキャンセルした、と聞くと、いかにも英断のようだが、就任間もなく、イランと制裁解除に向けた協議の提案をしている最中、対立の激化は望まないが報復はする、というのもなかなかの判断。
【ゲイツ絶賛】知的財産権が「人類の進歩」を妨げるこれだけの理由
バイデン大統領、テキサス州などのマスク義務化終了は「ネアンデルタール人の思考」と批判
大場 紀章エネルギーアナリスト/JDSC フェロー
コロナのことになると「科学」を持ち出すバイデン大統領のことなので、なにか科学的根拠があっての発言なのでしょう。
東京五輪の開催、科学に基づき判断を=バイデン米大統領
https://newspicks.com/news/5601528
「明らかに能力の劣った」人類が、ネアンデルタール人に勝てた理由
https://shuchi.php.co.jp/the21/detail/6279?p=2
↑の記事によると、"ホモ・サピエンスの脳は小さいが、コミュニケーションを図るための小脳が発達していたことがわかっている"ということなので、"Neanderthal thinking"とは、「通常より頭は良いかも知れないが、空気を読んだり徒党を組んだりするのが苦手」という批判、ということなのかも知れない。
なるほど、たしかにバイデン大統領支持派の方が、ビックテックやレガシーメディアを動かしており、組織的に動けているような気がする。

NORMAL