Picks
352フォロー
2753フォロワー


売上95%減、倒産危機を乗り越えたアソビューが攻めの一手に──「そとあそび」運営元を買収
荒木 重雄(株)スポーツマーケティングラボラトリー/(株)スポカレ 代表取締役
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。

【南場智子】コロナ後、全く新しい「観戦体験」が生まれる
荒木 重雄(株)スポーツマーケティングラボラトリー/(株)スポカレ 代表取締役
まさに大変革の時。2004年のプロ野球再編時以上のパラダイムシフトが求められていると思っています。1stベニューといわれる球場観戦、2ndベニューである家観戦、3rdベニューであるスポーツパブ、移動中など、これまでの常識である「”どこ”で観るか」から、物理的な場所には依存せず「”誰”と観るか」、つまりは「ソーシャルビューイング」のスタイルをどう確立させていくかが求められています。さらに、野球コンテンツ、およびそれに派生した様々な価値を核としたコミュニティビジネスへの転換。試合自体をより価値の高いものにすると同時に、試合に依存しないモデルの確立といった、一見相反するモデルの確立と共存。この命題への挑戦こそが、「プロ野球365モデル」の誕生につながるでしょう。キーワードは「非日常の日常化」だと思っています。

NORMAL