ホーム
17フォロー
1フォロワー
世界で稼ぐエリートが教養を学ぶ真の意味
PRESIDENT Online:「仕事人×生活人」のための問題解決塾
Konishi YukaStudent at Bellevue College
要約:全く新しい発想を元にイノベーションが求められる現代では自分の専門分野一つだけで課題を解決しようとするのは難しい時代に来ている。そこで大切になるのが自ら新たな分野に目を向け、解決策に結ぶ着けていく「異分野に視線を向ける力」。さらにただ関心を持つだけでなく、それらと自分をどう絡めていくか「異分野とコミュニケーションする力」も大切になってくる。異分野の人同士で協力しあい、違いをふまえて議論し、解決策を出していくことがビジネスに求められる真のコミュニケーション力であり、教養である。 海外の人とビジネスをする場合に教養が必要だということはよく言われるが、それはバックグラウンドが異なる人同士がコミュニケーションをとりやすくすることが真意であり、積極的にまなぼうという気持ちがあれば知識の深さは関係ないといえる。 西洋と比べ日本は同質的な社会であるがゆえに、まず自分と異分野にいる人とどのようにコミュニケーションを取るかという工夫を考えてみることがいいのではないか。 意見:ただ単に多くのものを知っているということが教養ではない。その知識を活かして異分野、異文化にいる人ともスムーズなコミュニケーションをとれる人こそが教養のある人であり、いかに教養を深めるかが今後世界で仕事をする上で大切なことである。だから自分もただ知識を集めることじゃなく、その先にあるものは何なのかを見据えて学ぶ姿勢を失わないようにしたい。
558Picks
サイエンスからアートへ。 今、社会で起きている6つの変化とは?
Diamond Online
Konishi YukaStudent at Bellevue College
要約:どの時代でも望ましいと思われる人材はその社会特有のシステムやテクノロジーによって規定される。つまり世で希少な能力は優秀、過剰な能力は凡庸と言われる。社会システムが変化している現代で必要なのは課題解決能力から課題設定力に変化している。この変化しつつある今のトレンドは次の3つ。 1,飽和するモノと枯渇する意味 家電製品などの発明と普及で今日を生きるのに心配しなくてもよくなった人々は意味を見失っている。モノは社会に飽和しているから、「何故」という意味を与えられることの価値が大きくなっていっている。 2,問題の希少化と正解のコモディティ化 モノが溢れる現代で、解決せねばならないほとんどの問題は既に誰かが解いている。これからは問題が解ける人ではなく、ビジネスチャンスを生み出す問題を見つけられる人が新たな価値を得る事になるだろう。 3,クソ仕事の蔓延 世の中の課題を発見し、それに対する解決策を作ることが仕事ならば過去からの蓄積で人々の労働時間は減っているはずなのに、未だ100年前と同じように働いているということは、多くの仕事は価値を生み出していないクソ仕事だと言える。目的や意味もなくただ量的な生産性を求める仕事のやり方は淘汰され、常に目的と意味を明確にし、本質的な価値を生み出す仕事が評価されるようになっていく。 意見:時代は常に変わりゆくものだから、ただ先人の背中を見て真似すればいいというものではない。過去から学ぶことも大切だが、”今”は何を求められているのか、なぜそれが求められているのかを考え続けなくてはならない。
「パラダイス鎖国」に生きるミレニアル世代・Z世代。世界とは「ちょっとズレた」キャリア・人生観とは?
ハフポスト日本版
Konishi YukaStudent at Bellevue College
要約:世界のミレニアム世代、Z世代の約半数が現在の勤務先を2年以内に辞めると回答し、5年以上勤務すると応えた人は日本ではミレニアム世代25%Z世代は10%と、世界と比較しても低くなっている。海外では主流である、特定の分野で極めることが日本でも広まってきたこと、労働人口の減少が原因で、とりあえず3年の価値観も薄まってきている。また人生の目標についても、世界では旅をすることがトップだったのに対し、日本では高収入を得ることが1位になっている。これらの結果から、日本の若者が全体的に内向き傾向なのが分かる。これは日本経済がある程度豊かでまだ海外人材との競争も激しくないためだと考えられる。しかしこうした状況は続かず、すでに大手企業などは海外にも進出し始め、仕事の奪い合いは始まっている。 意見:いまの日本の若い人はSNSでも実生活でも、自分が心地よいコミュニティっていうのを自発的に選べて、そこから出なくても生活が出来てしまうから挑戦しようと思えないのかもしれない。留学は全く知らない世界に放り込まれて挑戦するしか無い場だから、こんな風に思っている人たちが変われるいい機会だと思う。でも、そんな向上心が無い人たちをどうやって海外に引っ張り出すかって言うのも大きな問題の一つ。
4Picks
NORMAL