ホーム
3フォロー
1フォロワー
激動の2022年からSaaSマニアの二人が予測する、2023年「国内SaaS主要7テーマ、3つの新潮流」
blog.allstarsaas.com
佐藤 怜株式会社小田原社中 代表取締役 大番頭
SaaS業界のゲームチェンジ(健全化) 結論、健全で妥当性のある戦略が求められるって話だと思う。 コロナ渦から沸騰したSaaSスタートアップは 赤掘ってTOPラインをガンガン上げていく事が正という アメリカのルールを前提に進んだけどそれが崩れた。 当然、チャーンが低くLTVが長いビジネスモデル上 面取り合戦になるのでJカーブを掘ること自体は◯なんだが 記事の中にもある成長重視か効率重視かはドメインによって変わる話 例えばMF、Jinjer、TOKIUM、Billone、ラクス、LayerXが狙ってる 経理領域はインボイス制度/電子帳簿保存法が来年っていう時期要因と競合がひしめく面取り合戦が加速する市場も顧客も競合明確。 ルール40とかLTV1/3=CACを割って成長率重視でいくのも戦略的にありだと思う。 一報でまだ市場が明確ではないorニーズが顕在化してない市場に対して戦うSaaSスタートアップはある程度CACが合う手法と市場のセットを見つけてから突っ込んでいかないと事故るし競合多くないなら焦る必要ない。 つまり売上成長率よりCAC=LTV1/3を優先して SaaSドメイン毎に健全で妥当性が求められていて ここを間違ってしまうと高いバリエーションをつけて調達した資本を無駄に使ってしまい後々苦しい羽目になることになるSaaSが増えるのでは
92Picks
NORMAL