Picks
14フォロー
93フォロワー


「GoTo」上限に減額案 感染懸念に配慮、年末延長も―政府検討
堀口 洋明ホテルマネジメントをサポートする/株式会社亜欧堂 代表取締役
これまでもGoToトラベルの制度見直しについて報道されていましたが、上限の見直しについて触れられたのは初めてではないでしょうか。これで恩恵を受けるホテルが変わってくるのかもしれません。
赤羽国交大臣、観光産業に新たな支援策、GoToトラベルのキャンセル事務経費、1件最大4000円支援
堀口 洋明ホテルマネジメントをサポートする/株式会社亜欧堂 代表取締役
『振込手数料や地域共通クーポンの回収などで経費負担が生じるとして、事業者から支援を求める声が寄せられていた。』とのことで事務経費を支給していただけるそうですが、GoToトラベルの取消料補填措置の申請作業もかなりの負担でした。
申請対象を予約日・取消日・宿泊日がお客様の居住地とホテルの所在地毎に異なる条件で判定する必要があり、「ホテル側が申請すべきもの」「旅行代理店やOTAが申請すべきもの」を切り分け、「取り直し」の予約がないかを確認しなければなりませんでした。 弊社は申請書類の一部様式Bのみの入力支援ツールを無償公開しましたが、ツールを作る過程でかなり心が折れそうになる複雑さでした。
手作業でこれをやったホテルのご苦労がどれほどであったかと思うと暗澹たる気持ちになります。 今回事務経費が支給されることで、この苦労も報われる方が多いのではないでしょうか。
飲食店→客→運転代行→ホテル 容器回してごみ減らせ
堀口 洋明ホテルマネジメントをサポートする/株式会社亜欧堂 代表取締役
コロナ禍により増えたデリバリーが環境負荷を高めるという問題について、色々と解消策が出てきていますね。
「テイクアウトの容器を循環させる」取り組みは、飲食店の経営安定化につながりそうで興味深いです。
ホテル業界の事例で言えば「三井ガーデンホテルズ」が手がけるsequenceブランドで、購入ホテルだけでなくブランド全体でオリジナルタンブラーを購入すると宿泊中は何杯でも無料でコーヒーまたは紅茶を楽しめるというサービスを展開されています。
https://www.sequencehotels.com/miyashita-park/restaurant/cafe/

NORMAL