Picks
613フォロー
86539フォロワー


「コスパ」だけでなく「タムパ」も意識する若者たち
尾原 和啓経済大臣世耕さん推薦書アフターデジタル副著者、Kindle unlimited 2018年間トップ フューチャリスト、元楽天 執行役員 、Google,McKinsey 現13職目
草食系男子など世代論をわかりやすく語られる「さんま御殿」などで有名な牛窪さんと、Z世代の変化と、あたらしく産まれる事業機会について話しました!

【国光宏尚】沸騰中のNFT、ゼロから教えます
尾原 和啓経済大臣世耕さん推薦書アフターデジタル副著者、Kindle unlimited 2018年間トップ フューチャリスト、元楽天 執行役員 、Google,McKinsey 現13職目
ナニワのイーロンマスク 国光さんの真価発揮の NFTの解説記事。NFTとしてもえげつなく素晴らしい記事ですが、この解像度と深さで技術によるセカイのゲームチャンジがどう起こるかを洞察できることは起業家にとって必須な能力と態度だと思う。
なぜならば起業家にとって一番大事なのは
Why Now? Why You?
です。特に技術がどんどんコモディティ化する時代においては、すぐに機能差別化だけでは追いつかれてしまうので
Why Now を捉える解像度の高さと洞察・抽象化の深さが変化の時代を先手、先手をうてる力を示すし
Why You があるから そのストーリー、ナラティブに通常では集まらない優秀な人材がメンバーとして投資家としてパートナーとして集まるし、何よりWhy Youが起業家自身が成長できる
だから、起業家は 他の変革だったとしても、常にWhy Now? Why You?にリスペクトと深い洞察をもっていないといけないと思うのです。
この記事は えげつなく深い Why NowとWhy You(この場合はThem)への洞察から 抽象化しての未来への変化を構造化する教科書のような記事なので 全起業家、DXを志す人はこれを読んで自分のいる産業、時代がどう変革していって、自分のWhy NowとWhy Youが語り合える力を培っていって欲しい。
【まとめ】Clubhouseのモデレーターとして即効スキルアップできる100のTips
尾原 和啓経済大臣世耕さん推薦書アフターデジタル副著者、Kindle unlimited 2018年間トップ フューチャリスト、元楽天 執行役員 、Google,McKinsey 現13職目
Clubhouseでは、ジャズのように多様な方と対話、トークセッションがくりひろげられます。
LINE青田さんがClubhouseの皆さんから「即効モデレーターが上手くなるこつ」を聞き、まとめてくださいました。
Zoomなどミーティング、リアルでの会話、初対面の人との話など ためになるコツが満載です。
Kyokaさん、Yacciさん、Nobuさんはじめ沢山の方のご協力ありがとうございます
元となるマインドマップもダウンロードできるし、再利用OKということなので皆さんの参考になればです
なぜ、9カ月で内部崩壊が起きたのか──WEIN騒動・溝口勇児氏の言い分
尾原 和啓経済大臣世耕さん推薦書アフターデジタル副著者、Kindle unlimited 2018年間トップ フューチャリスト、元楽天 執行役員 、Google,McKinsey 現13職目
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
「スタートアップのガバナンスに一石を投じる問題」挑戦者支援のWEINが崩壊──本田圭佑氏らもすでに退任
尾原 和啓経済大臣世耕さん推薦書アフターデジタル副著者、Kindle unlimited 2018年間トップ フューチャリスト、元楽天 執行役員 、Google,McKinsey 現13職目
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
アップルvs.テスラ、自動車業界を制するのはどちらか。メガITの強みとは何か【尾原和啓×シバタナオキ】
尾原 和啓経済大臣世耕さん推薦書アフターデジタル副著者、Kindle unlimited 2018年間トップ フューチャリスト、元楽天 執行役員 、Google,McKinsey 現13職目
【DX時代の競争戦略を図解】
アップルの電気自動車参入の裏側にある、競争戦略の構造、DXに必須な考えのシフト、マイケルポーターの「バリューチェーン」から、クリステンセンの提唱する「バリューネットワーク」へ、Appleがノキアから携帯市場を逆転させたバリューネットワーク戦略が、車ではもっとラディカルに複雑に起こります。 メーカー、部品メーカーが強い日本にとって大事だとおもう話しをさせていただきました。シバタさん、浜田さんとの話しはいつも深掘り、広がり楽しいです。
【有料記事ですが↑の部分読めます】
【速報】G1@Clubhouse㉕「i-mode22年目2/22-22時に語るデジタルの未来」亀山敬司×尾原和啓×堀義人
尾原 和啓経済大臣世耕さん推薦書アフターデジタル副著者、Kindle unlimited 2018年間トップ フューチャリスト、元楽天 執行役員 、Google,McKinsey 現13職目
昨日のGlobis 堀さん の素晴らしいファシリテートでなされた。
日本と世界のデジタルの過去/現在/未来を俯瞰しての
日本が貢献できうる世界へのデジタル貢献についての
メモはこちらです。
https://globis.jp/article/8063?type=prev&postid=8063
貴重な機会 Globis 堀さん ありがとうございました。
DMM 亀山さん、Globis 今野さん、メルカリ 小泉さん、拙い尾原の昔話、書生話をすばらしいリアリティとまっすぐにユーザーや最前線の起業家投資家をみているかの視点で織りなしていただき、ありがとうございました。また、皆さんと議論できればです。

NORMAL