ホーム
39フォロー
85フォロワー
新形コロナ 重症化しやすい人は? 肥満、男性、糖尿病、喘息などそれぞれのリスクについて
Yahoo!ニュース 個人
東京都 新たに300人以上感染確認 300人以上は初 新型コロナ
NHKニュース
岡田 尚子都内病院 外科医師
検査陽性率が6割超えてきてる。 アジア人の既存免疫説でもウイルス変異説、どちらでも良いけど、少なくとも1日で新規重傷者が20人以上出ていた4月に比べれば、ウイルスの悪性度は少なそう。 広がりが大きいと言うことは、ウイルスの構造もどんどん感染しやすいものになっているということだ。というのも、歌舞伎町はもう人が居なくてガラガラのようだから。対策もこの1週間でGoTo批判のため、ドンドン進んできてるのではないか。 コロナウイルスがインフルエンザウイルスになることは絶対に無いが、だんだん変異してきているのは事実なので、毎週ウイルスの遺伝子分析をしていって欲しいと思う。人間の免疫能が変わるのには少なくとも3週間はかかる。今はウイルスの変異の方が早そうな感じだなー。 早く弱毒化になることを望むけど それには感染者が増えることが絶対条件。 口が裂けてもそんなことは言えないな。 でもま、そんなことは基本的知識だ。 これを知ってか知らずか、経済推進のために大したことない、自分は絶対感染しないと、無視する人たちは感染ったら、きっとOne of themとして俺は大丈夫だというのだろう。だけど、後遺症はまだ確定されてないから報道されてないけど、インフルエンザとは格が違うよ。確率は少ないが、大元の数が増えたら確実に後遺症の人数は増える。 患者さんにとってはイチゼロだ。 それと東京都のstopcovid19.jpの死者の数値が累計値になっており紛らわしい。
316Picks
Go Toトラベル キャンセル料補償 東京除外に伴う措置 赤羽大臣
NHKニュース
岡田 尚子都内病院 外科医師
極めて良い決断。 東京都で1人死亡者が出たことを受けたと考えます。 感染拡大による医療費の増大よりも補填の方が安くつくと考えた次第かと。やっと、いまわかったのか?? てゆうか、最初から命守れよな。国内有識者会議にはサイエンティストは含まれていなさそうだ。そんな国だと思ってがっかりでもある。 旅行業界、飲食に比べたらまだ頑張りようが有るだろ〜と個人的には思うけどな。 普通に考えて、旅行は保険では天変地異や災害では補償されない。コロナ特約とかまだ存在しないし、この感染拡大を"私は関係ない"て思って予約した人には救済措置だよ。 感染拡大の予測は誰も正確にはつけられないんだから、 キャンセル云々は当たり前。大変だと思うなら、返金を無闇に促さないとかお客のマナーも大事だよね。 旅行する方だって、首都圏の病床数とかチェックして自己責任で予約してるのですよね? 現状の広がり方からいって、「私は感染しない」ことはあり得ない。ここで文句言ってる人はそれを認識して、その上で旅行に行ってください。 制度的にも限られた事業者しか適応されない、国内しか適応されないなど、穴が多く指摘されているのでこの間に見直して欲しい。#COVID19 #GoToキャンペーン
318Picks
東京都 新たに206人の感染確認 4日連続200人超は初 新型コロナ
NHKニュース
岡田 尚子都内病院 外科医師
新宿で感染者に10万円出す制度をしてることとか、全くかかれてないですよね。現在炙り出しをしてることも書くべきだし、 危機感を煽りすぎてる気がしますね。 今まで危機感を煽りすぎて、それに対してのたくさんの意見がここにも書かれているのに、それがメディアに反映されてないのは何故ですか? 新宿で起こってることに関して書くと、10万円報奨制度になってますよ、一部で。 確かに感染者の行き場がなくて困ってるのはわかるけど、10万円渡したら好きなところに宿泊して感染バラまくだけですよね。とても一箇所におとなしくしてくれるとは思えないのですが。。。 東京都は隔離施設をもうやめてしまったのですかね? みんなもう忘れてるけど、感染して2-3日目から症状が発生しやすく、突然死は独居の青年にも発生してたと思います。 なので、やはりお金渡して終了ではだめなんですよ。 これは若者だけがおかしいのではなくて、行政の担当者も、若者は大丈夫と勘違いしてるから、こんな政策になるのではないですかね? ただ、沖縄で起こってるクラスター発生みたいに、やはりまだ注意喚起は必要で、あの米軍基地が第二のダイアモンドプリンセスきならぬよう、そっちを強調した方が国民には意味があると私は思いますけど。 この東京都の感染人数の報道は、メディアに対する不審を煽るだけで、メディアにとっても市民にとっても全く利益がない。 ちなみに私もモビリティデータから若者の動きを出しました。 この間やはり、交通機関の使用が如実に増えてます(世代を超えて)。なので、引き続きテレワークは推進して、疎かになっちゃってるフレックスタイムを徹底、印鑑は極力廃止の方向にした方が良いのではと思います。 まずは行政担当者に、若者の突然死の可能性を伝えるべきです。コロナにいままでかかった若者も、協力できるのではないでしょうか? https://note.com/okapy/n/nf156ec917c24 #COVID19
376Picks
NORMAL