ホーム
3フォロー
24フォロワー
「通知が止まらず、退会できない」 LINE「OpenChat」でトラブル 運営元は「機内モード」で通知ストップ推奨
ITmedia NEWS
Yuhi Ito横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 3年生
正直ラインは過去から何も学んでいないのではないかというのが率直なところです。 OCは日本でのローンチの前にインドネシアで既に実装されており、そこで起きた問題が全くもって解決されていません。 一つ目は利用者の年齢層が中高生であるのにも関わらず、検索機能が18歳以上限定な事。 これはOCの最大の強みである共通の話題を持つ人同士で気軽に話し合う、という目的に真っ向から反しています。 二つ目は人数制限の無さで、OCは最大一つのトークルームに5000人のメンバーが入ることができます。 しかし、5000人とは言わずとも、1000人でさえ、まともな会話になったもんじゃありません。 先ほどの検索機能の制限にも関わりますが、検索なしで入れるルームは殆どが500人以上のグループで、ログの流れが異常なほど早く、ラインや本体にまで影響が及ぶことがあります。 三つ目は荒らし対策の無さです。 これが一番問題で、まず、トークマクロ(botを使用して短時間に膨大な量のメッセージを送る迷惑行為)が全く対策されておらず、これはそもそも人数の関係でbotを使わずとも迷惑行為のような速さでログが流れていくことに原因があります。 また、botを利用し、管理者以外でもメンバーを退会させるAPIも修正されていないことや、 そもそも2日でセキュリティを破られ迷惑botの作成を許してしまっているあたり、運営のやる気のなさが伺えます。 OCは今までのグループと違い、海外のアカウントやbotを使用せずとも、グループのURLを誰でも抜き取れるようになりました。 URLさえあれば、誰が招待したかも分からずにグループに参加することができるため、これも荒らしに拍車をかけています。 皮肉な事に、検索機能が使えない為逆に中高生が荒らしから守られている事になりますが、あまりいい状況とは言えません。 また逆に18歳以上の方でOCを利用している方は特に注意をするべきでしょう。 人数の多さを逆手に取り、グループのメンバーをすべて友達登録し、個人チャットで詐欺URLを送る犯罪が横行しています。 詐欺URLをタップしただけで、そのアカウントが乗っ取られることがあります。ラインの乗っ取りは複雑化しており、痕跡を残さず監視を行うこともできるので非常に危険です。 ラインが24時間で監視してると言っていますが、そんな事はないと思った方が良いでしょう。
284Picks
「LINEの管理がゆるい人」を襲う厄介すぎる事態
東洋経済オンライン
Yuhi Ito横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 3年生
所謂"知らない人とつながる十代"としての意見ですが、 スマホの利用者の平均年齢が下がっていることに付随して、ツイッター、ラインの利用者も年々増えています。 ツイッターが流行っているのは日本だけの為、ラインとツイッター両方使っている日本人は多くいます。 ツイッターで繋がりを求めるあまり、ツイッターでのやり取りを超えてラインのQRコードを交換るする人は多く、自分もその1人でしたが、ラインのアカウントを見知らぬ人に教えるリスクはこの記事以上に大きいものです。 簡単に説明しますと、ラインはセキュリティが甘く、友達登録されている個人なら、アカウントを認識するGIDというコードを、プログラムを使えば抜き取ることができます(ある程度知識が必要な為、あまり被害にあうことはありませんが)。 このコードがあれば突如友達登録されたり、乗っ取りを行なったり、痕跡を残さず監視を行ったりできるため、非常に危険です。 また、グループのURLが抜き取られた場合、招待なしでいきなり参加されてしまいます。 グループの荒らしや、個人情報の流出につながる為、グループの人にも迷惑をかけることになります。 ラインで知らない人とつながるのは個人情報を渡しているのと同等と言えるでしょう。 また、グループの荒らしについては近年非常に複雑化しています。 pc版のラインを使うことでさまざまなbotを作ることができますが、それを利用して悪質なbotを作る人がいます。 グループに参加するやいなや一気に全員を退会させたり、退会させた人をブラックリストに入れ、二度と参加させなくしたり、自分含め何人かを保護し、退会させられたら自動で戻るようにしたり、まるでウイルスのようなbotがあります。 これは国内よりも海外で深刻で、海外の荒らし集団にグループのURLが渡った場合、最悪の事態になることは避けられないでしょう。 個人情報の漏洩、ラインアカウントの作り直しも大いに考えられます。 身内だけのグループにも被害が及ぶ可能性があるのです。 しっかりと管理し、ツイッター等でラインを交換する場合はある程度ツイッターで会話して、信用できると思ってからの方が良いでしょう。 極力知らない人とつながるのはやめておくに越したことはありません。
540Picks
NORMAL