Picks
35フォロー
4フォロワー


PCR検査でコロナ拡大防げる? ~大規模検査で模索続く~
T yoshio
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
迷走続ける菅政権 首相を苦しめる「成り上がり」のジレンマ - 御田寺圭
T yoshio
……「世間知らず」な政治家たちは「下々の者たち」の実態を……勝手に想像しているからこそ…慈悲深く寛容になれる。
……しかし「成り上がり」は、……「下々の者たち」のリアルな姿を十分すぎるほどに知ってしまっている。勝手な想像の姿で同情心がくすぐられる余地がそこにはほとんど存在しない
ーー他者理解の対立的な方向性
ー客観的理解と主観的理解
ーシミュレータとエミュレータとの違い
ー百聞(想像)は一見(体験)にしかずとか
ーVRとARとか
ー合目的的プレイと成りきりプレイとか@TRPG
ー分析型と感情移入型/同化共感型メソッドとか@心理療法
ーー「もしあなたが信長だったらどう選択する」といった論理矛盾すれすれの反実仮想。@英雄の選択
ー仮想世界と仮想信長を構築して稼働させてみるか
ー歴史小説ドラマを私主人公視点で追体験するか
無茶振りに回答者の方向性が揺れ動くのが興味深い
成長の女神 どこへ コロナで消えた「平和と秩序」
T yoshio
ーーa:平和な時期に b:格差が拡大する
という統計的傾向が歴史的事実として確認されている。ただし因果関係は不明。そもそも「平和」の定義が曖昧であり併せて問題となる。
a⊃b ;平和と安全を基盤として初めて、蓄財の才能ある者が活躍する。ーーフロンティアの無い閉鎖経済の場合?
a⊂b ;猛者どもがフロンティアにおいて戦闘の前段階として我先に処女地の囲込み(;無主物先占)を行っている段階を「平和」と称する。互いに奪い傷つけ合わずとも生産性/適応度を上げられる余地が多い場合
そもそも闘争行為の本質的破壊性と対比すると、x:人々が総じて個々の周囲環境の文明秩序の建設に没頭 しており闘争行為が極小化している時期ということになろう。
x⊃a かつ x⊃b
ーー以上が歴史的事実だとしても、考古学未来学的/宇宙普遍的事実であるのかは不明。たまたま有史以来人類文明が発展傾向にあっただけかも。
→衰退段階では、
(人々がやる気を喪失して? やる気のある人が逃散して?)
平時に格差が縮小するのかも
;ローマ病,大企業病,絶望病
;ネトゲ/掲示板の炎上|サ終とか

NORMAL