クラフト(手技)が豊かにする食と人間の関係:“触知性”とカームテクノロジーから考える「フードイノヴェイションの未来像」【アーカイヴ配信あり】

食の楽しみはおいしさはもとよりつくるところにもある。だとすれば、フードテックには手軽さだけでなく「クラフト(手技)」体験の拡張という道も見出せるはずだ。“触知性”に根差した幸福感を探求する渡邊淳司と、生活に溶け込む「カーム(穏やかな)・テクノロジー」のデザインを追求するmui Labを迎え、食のイノヴェイションにおける「人間中心のデザイン」の在り方をあらためて問う。「アイデアの種」を発信し続けるWIRED SZメンバーシップ発のウェビナーシリーズ第6弾(アーカイヴ配信あり)を開催。
クラフト(手技)が豊かにする食と人間の関係:“触知性”とカームテクノロジーから考える「フードイノヴェイションの未来像」【アーカイヴ配信あり】
OXYGEN/GETTY IMAGES

食の魅力はもちろんおいしさを味わうところにあるけれど、つくるところにも大いにある。小麦粉をこねながらだんだんと確かになっていく手応えや初夏に鮎を手にしたときのひんやり感などは、素材の触感と共に時間や時節の流れも楽しさに変えてくれる。調理の際には手をよく動かすものだが、わたしたちはこの手を通じていったいどれほどの情報を得て、それを体験ひいては学びとして体や記憶に刻み込んでいくのだろうか?

いまやわたしたちはスマート家電やデリヴァリーサーヴィスを使いこなし、調理の時間短縮や効率化を目指している。アプリ連動をはじめ人に代わっていろいろと作業をこなしてくれる多機能の調理器具はいかにも便利で見た目も素敵だけれど、家にいる時間が長くなったいまこそ、調理というプロセスを手軽にすることで失っている体験に目を向けてみたい。

マシンだけがどんどんと発展していくのではなく、もっと人間に寄り添った進化を──。『WIRED』日本版の会員サーヴィス「SZ メンバーシップ」の食に関するウェビナーシリーズ「フードイノヴェイションの未来像」第6回では、クラフト(手技)をテーマに、人間の根源的な喜びを増幅するフードテックのかたちを考察する。


限定イヴェントにも参加できるWIRED日本版「メンバーシップ」会員募集中!

次の10年を見通すためのインサイト(洞察)が詰まった選りすぐりのロングリード(長編記事)を、週替わりのテーマに合わせてお届けする会員サーヴィス「WIRED SZ メンバーシップ」。毎週開催の会員限定イヴェントにも参加可能な刺激に満ちたサーヴィスは、1週間の無料トライアルを実施中!詳細はこちら


ゲストのひとり目は、人間が触れることで周囲の世界をどう確かめているのかを探求してきた渡邊淳司(NTTコミュニケーション科学基礎研究所 人間情報研究部 上席特別研究員)。彼が“触知性”と呼ぶ、身体に深く根ざした触覚と情報を結びつける力は、フードの領域でどのように発揮されているのか。また、手技から得ることができるウェルビーイングをテクノロジーはいかにして向上させられるのか。その可能性を渡邊が描き出す。

同じくゲストとして、自然素材のIoTデヴァイスの開発などを手がけるスタートアップ企業mui Labからは最高経営責任者(CEO)の大木和典、最高技術責任者(CTO)佐藤宗彦が登場。生活に溶け込む「Calm Technology & Design(穏やかなテクノロジーのデザイン)」を標榜する彼らは、フードテックの可能性をどのように見つめているのか。mui Lab流の「無為自然」で展望を語る。

今回は「CES 2021(デジタル技術見本市)」などから見えたフードテックの最前線についても、食領域のイノヴェイションを手がけるシグマクシスのふたりが解題する。次々に登場するスマートデヴァイスを機軸にかたちづくられる未来のキッチンは、「人間中心のデザイン」という視座を加えることでいかなる可能性が紡ぎ出されるのか。ぜひお楽しみいただきたい。

当日はアーカイヴ動画も配信。視聴期間を1カ月設けているので、見逃した人もそうでない人もあとから長く楽しむことができる。申し込みはこちら(Peatix)から。『WIRED』日本版のサブスクリプションサーヴィスのSZメンバーシップにすでに登録されている方、これから新規登録される方は優待の対象となる。

▶︎無料トライアルはこちらから◀︎


■日時
3月16日(火)19:00〜20:30
ヴィデオ会議アプリケーション「Zoom」 (ウェビナー形式)で開催。
終了時間は目安となります。
※ みなさまからの質問をチャットでお受けし、回答いたします。
※ 購入者にはアーカイヴ動画も配信します(視聴期間1カ月)。

■ 登壇者
Guest:渡邊淳司(NTTコミュニケーション科学基礎研究所 人間情報研究部 上席特別研究員)
Guest:大木和典(mui Lab最高経営責任者(CEO))
Guest:佐藤宗彦(mui Lab最高技術責任者(CTO))
Speaker:田中宏隆(シグマクシス Director/Smart Kitchen Summit Japan Organizer)
Moderator:岡田亜希子(シグマクシス Research/Insight Specialist)
Speaker:松島倫明(『WIRED』日本版編集長)

■ 参加費
SZ会員の方:¥2,000(税込)
▶︎無料トライアルはこちら◀︎
『WIRED』日本版のサブスクリプションサーヴィス「SZメンバーシップ」にお申し込みいただくと、優待価格でのご購入が可能です。現在、1週間の無料トライアルキャンペーンを実施しておりますので、この機会にぜひお試しください。登録完了メールにて、キャンペーンコードをお知らせします。

一般の方:¥4,000(税込)

■お申し込み
▶︎こちら(Peatix)から◀︎

※参加上限(450人)に達した場合はその時点で申し込みを終了させていただきます。あらかじめご了承ください。

※参加方法はPeatixのイヴェント視聴ページ(お申込者限定アクセス)よりご確認ください。

※当日の内容はアーカイヴ動画として配信いたします。

※本ウェビナーのダイジェストは、『WIRED』日本版のサブスクリプションサーヴィスのSZメンバーシップの連載「フードイノヴェイションの未来像」で掲載予定です。

イヴェント主催 『WIRED』日本版/協力 シグマクシス
お問い合わせはmembership@condenast.jpまで。


▶︎「フードイノヴェイションの未来像」とは◀︎

『WIRED』日本版は「人類の食とウェルビーイング」を探求する連載『フードイノヴェイションの未来像』を、食領域のイノヴェイションを手がけるシグマクシスと共にスタートしました。テクノロジーや人類史、哲学やサイエンスなどを多様な切り口から、食が人間にもたらす影響の本質を探る同連載は、各分野からゲストを招いたウェビナーと連動し、わたしたちの身近な食をウェルビーイングの観点から重層的に伝えるシリーズです。

▶︎こんな方におすすめ◀︎

  • 食を通じてウェルビーイングを向上させるためのヒントを得たい方
  • 食領域のイノヴェイションに携わっている産業界の方
  • 地球規模の食の未来と持続可能な環境について考え、活動している方

【SZ メンバーシップ】選りすぐりのフード関連記事
現代のスマートキッチンが「スマート」になりきれない理由から、CES2020で垣間見えたフードテックの未来まで。多様なテーマから厳選したロングリードをお届けするSZメンバーシップではフードも特集。それぞれのストーリーは