【ウェビナー開催】土壌に根づく循環の恵みは、食を通じて体内と地球全体に拡がる:地質学者が語る「フードイノヴェイションの未来像」

栄養たっぷりの大地で育った作物はわたしたちの体内に取り込まれ、エネルギーを巡らせる。だとすれば、人類と食のウェルビーイングを根幹から問うために立つべき視座は「土の世界」ではないだろうか? 地質学者デイヴィッド・モントゴメリーが、植物と土壌のエコシステムと、人間の腸内のエコシステムの類似点に触れながら、地球上の生物にエネルギーを循環させる微生物の秘密を解き明かすウェビナーを開催!
【ウェビナー開催】土壌に根づく循環の恵みは、食を通じて体内と地球全体に拡がる:地質学者が語る「フードイノヴェイションの未来像」
ILLUSTRATION BY TOMOKO FUJII

All products are independently selected by our editors. If you buy something, we may earn an affiliate commission.

肥沃な大地で育った作物はわたしたちの体内に取り込まれ、エネルギーを巡らせる。だとすれば、人類と食のウェルビーイングを根幹から問うための視座は、わたしたちの足元のさらに奥深くに拡がっている「土の世界」にあるはずだ。

では、土壌をどのように豊かにすれば、わたしたちの食、ひいては地球環境をいい方向にかたちづくるのか? その選択肢を探るべく、『WIRED』日本版の会員制度であるSZメンバーシップの月例ウェビナー「フードイノヴェイションの未来像」第5回では、『土と内臓(微生物がつくる世界)』の著者であり、地形の発達が生態系と人間社会に与える影響を研究しているデイヴィッド・モントゴメリーをゲストとして迎える。2008年度ワシントン州図書賞(一般ノンフィクション部門)を受賞した著書『土の文明史』でも解き明かしたように、いわば「地球の皮膚」である土の上に文明はいかにして起こり滅びていったのか、その軌跡をたどる。

ウェビナーでは、植物の根を取り巻く地中の世界と人間の腸内の世界の類似点を探っていく。そこからキーワードとして浮かび上がる「微生物」のパワーに焦点を当て、さまざまな種の共生がいかに持続可能な生育環境を生み出していくかを考察する。微生物を介したエコシステムによってエネルギーが循環する土を失ったとき、人類の文明に何が起こるのか。農耕の歴史に触れながら予測する。

また、土壌がもつ分解や再生といった能力や、利益先行で経済合理性が過剰に追求されるあまり生じているフードロスなど、食の課題にも光を当てる。当日は、消費の先にいまよりもっと価値を生み出すための「食の円環」を考え、土と微生物の世界が拡張された先にある持続可能な地球の未来像を思い描くウェビナーになるはずだ。米国と東京をつなぐトークセッションをぜひお楽しみいただきたい(同時通訳あり)。


デイヴィッド・モントゴメリー|DAVID MONTGOMERYPHOTOGRAPH BY WINNIE FORBES

* * *

ワシントン大学地球宇宙科学科・地形学研究グループ教授。地形の発達、および地形学的プロセスが生態系と人間社会に与える影響を主要な研究テーマとする。『土の文明史』で一般ノンフィクション部門2008年度ワシントン州図書賞を受賞した。ウェブサイトはhttps://www.dig2grow.com/。(@Dig2Grow)。


申し込みはこちら(Peatix)から。『WIRED』日本版のサブスクリプションサーヴィスのSZメンバーシップにすでに登録されている方、これから登録される方は優待の対象となる。

▶︎無料トライアルはこちらから◀︎


■日時
1月30日(土)10:00〜12:00
ヴィデオ会議アプリケーション「Zoom」 (ウェビナー形式)で開催。
同時通訳あり。終了時間は目安となります。
※ みなさまからの質問をチャットでお受けし、回答いたします。

■ 登壇者
Guest:ワシントン大学地球宇宙科学科・地形学研究グループ教授 デイヴィッド・モントゴメリー
Speaker:シグマクシス Director/Smart Kitchen Summit Japan Organizer 田中宏隆
Moderator:シグマクシス Research/Insight Specialist 岡田亜希子
Speaker:『WIRED』日本版編集長 松島倫明

■ 参加費
SZ会員の方:¥2,000(税込)
▶︎無料トライアルはこちら◀︎
月額980円(税別)の『WIRED』日本版のサブスクリプションサーヴィスのSZメンバーシップにお申し込みいただくと、優待価格でのご購入が可能です。現在、1週間の無料トライアルキャンペーンを実施しておりますので、この機会にぜひお試しください。登録完了メールにて、キャンペーンコードをお知らせします。

一般の方:¥4,000(税込)

■お申し込み
▶︎こちら(Peatix)から◀︎

※参加上限(450人)に達した場合はその時点で申し込みを終了させていただきます。あらかじめご了承ください。

※参加方法はPeatixのイヴェント視聴ページ(お申込者限定アクセス)よりご確認ください。

※本ウェビナーのダイジェストは、『WIRED』日本版のサブスクリプションサーヴィスのSZメンバーシップの連載「フードイノヴェイションの未来像」で掲載予定です。

イヴェント主催 『WIRED』日本版/協力 シグマクシス
お問い合わせはmembership@condenast.jpまで。


▶︎「フードイノヴェイションの未来像」とは◀︎

『WIRED』日本版は「人類の食とウェルビーイング」を探求する連載『フードイノヴェイションの未来像』を、食領域のイノヴェイションを手がけるシグマクシスと共にスタートしました。テクノロジーや人類史、哲学やサイエンスなどを多様な切り口から、食が人間にもたらす影響の本質を探る同連載は、各分野からゲストを招いたウェビナーと連動し、わたしたちの身近な食をウェルビーイングの観点から重層的に伝えるシリーズです。

▶︎こんな方におすすめ◀︎

  • 食を通じてウェルビーイングを向上させるためのヒントを得たい方
  • 食領域のイノヴェイションに携わっている産業界の方
  • 地球規模の食の未来と持続可能な環境について考え、活動している方

** 【SZ メンバーシップ】選りすぐりのフード関連記事**
現代のスマートキッチンが「スマート」になりきれない理由から、CES2020で垣間見えたフードテックの未来まで。多様なテーマから厳選したロングリードをお届けするSZメンバーシップではフードも特集。それぞれのストーリーは

** こちらから**。


RELATED ARTICLES

REPORT
** 人類に繁栄をもたらした魚食と海を、養殖で持続可能にする:フードイノヴェイションの未来像(第4回)**

REPORT
** 建築に食の視点を組み込めば、都市は多様に生まれ変わる──重松象平:フードイノヴェイションの未来像(第3回)**

REPORT
** 失われた食のつながりは、ガストロフィジクスで取り戻せる──チャールズ・スペンス:フードイノヴェイションの未来像(第2回)**


TEXT BY WIRED STAFF