• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

見えてきたGo Toの恩恵格差、廃業する老舗旅館の悲哀

産経ニュース
405
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • GoTo格差とかいう1年前は想像すら出来なかったワード。


注目のコメント

  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    この旅館の手伝いしたい!!旅館名、教えてよ!産経さん!
    今日、お電話かけたい!もう廃業きまっちゃったの?

    『GOTO対応!宿泊後に近江牛をご自宅に送付します宿泊プラン』を作って、高単価に設定するなど、いくらでもGOTOで売る方法ありますよ!

    諦めないで〜!

    企業が廃業、倒産する時は、経営者の心が折れた時です。

    いくらでも方法はある!!

    んでもって、ペライチで1枚ランディングページ、今日中に作って、ピンポイントで、GOTOで、Googleの検索キーワード買いましょ。予算上限きって、短時間勝負で。

    過去の宿帳を、クラウドワークスで、データ入力者雇って一気にデジタル顧客データベース化して、今日中に、助けて!泊まりに来てダイレクトメール出しましょう。

    TwitterとFacebookと、Instagramで、拡散キャンペーンやりましょう。

    満室にできる自信あります。


  • badge
    アソビュー CEO室 室長/ アソビュー総研所長

    この老舗旅館が悪いわけではないですが、そのまま販売しても集客が増えないのはGoToの恩恵云々以前の問題だと個人的には考えています。

    例えば、
    ・地元の地産をセットにして販売する
    ・体験アクティビティをセットにする
    ・小さいお風呂ならお風呂を時間帯別に区切って貸切風呂にする
    ・来てもらった人にOTAに口コミを促す施策を展開してクチコミ総数をあげる
    ...

    コロナやGoToがあるからこそ、状況に応じてプランを考えて提供して集客できるかをマーケティングする必要があります。

    旅館のハード投資でなくても、新しく便益を図ったり、差別化を図ったり、別の方法で単価向上や付加価値をつけ、集客を伸ばせる手立てはあると思います。

    我々もコロナ打撃は大きいですが、スピードと企画力でなんとか生き残っています。

    制約は創造を生む、いいチャンスだと思っていくべきでしょう。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    割引を定率ではなく定額にした方が良かったですね。
    ただ、観光支援策は国だけの役目ではありません。
    臨時交付金がトータルで3兆円交付された地元自治体の責任も大きいかと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか