特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

コロナで大学入試も「新しい様式」 導入増える「オンライン入試」の課題とは?

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
桜美林大は総合型選抜などでオンライン面接を実施する(桜美林大のホームページより)=三木陽介撮影
桜美林大は総合型選抜などでオンライン面接を実施する(桜美林大のホームページより)=三木陽介撮影

 来春入学者対象の大学入試で、「総合型選抜」(旧AO入試)の出願が15日から始まった。新型コロナウイルスの影響で例年より1カ月半遅れての受験シーズン入りとなったが、今年度は「学校推薦型選抜」(11月出願開始)を含め、オンラインの活用など「新しい様式」を取り入れる大学が増えている。

 桜美林大(東京都)は、総合型選抜や学校推薦型選抜などでオンライン面接を取り入れる。芸術・文化系の学部では、実技の様子を事前に撮影した動画を提出してもらったり、試験日にオンラインで受験生同士が話し合いながら演劇作品を完成させ発表する場を設けたりする。高原幸治入学部長は「地方の受験生にとっては時間的、金銭的ロスがなくなり、運営側も会場確保、教室設営などをせずに済むなど利点は多い」と強調する。一方で「接続トラブルなどがあった時に、どう公平性を担保するか、どこまで対応できるか検討する」と話す。

 南九州大(宮崎県)は総合型選抜などでオンライン受験…

この記事は有料記事です。

残り702文字(全文1114文字)

【時系列で見る】

関連記事

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月