「親の介護にも予行練習必要」 予備軍にアドバイザーが出前講座 長野

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
介護者予備軍への勉強会開催を呼び掛ける飯森美代子さん=長野県麻績村日で2020年9月8日午後2時37分、武田博仁撮影
介護者予備軍への勉強会開催を呼び掛ける飯森美代子さん=長野県麻績村日で2020年9月8日午後2時37分、武田博仁撮影

 「介護が必要な事態が突然起きても慌てないように、今から準備をしてほしい」――。長野県麻績村の行政書士で「シングル介護アドバイザー」、飯森美代子さん(56)が、介護者予備軍に当たる人のために、地域や企業などに出向く「出前講座」の勉強会開催を呼び掛けている。【武田博仁】

 少子高齢化が進む昨今、親や配偶者の介護に直面する可能性は多くの人にある。だが、準備もなしにそういう事態を迎えれば、対応は右往左往して混乱しがちだ。飯森さんは「それでは遅過ぎる。防災訓練や就職活動と同様、介護も予行演習が必要だ」と訴える。

 勉強会では、介護が突然降りかかる事例をシミュレーションし、現在の自らの対応力を知ってもらう。例えば「独り暮らしの高齢の親が突然倒れ、近所の人が発見。運ばれた病院から電話が来た」――などのケースだ。

この記事は有料記事です。

残り606文字(全文958文字)

関連記事

あわせて読みたい

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月