転職サイト・転職エージェントの口コミ評判おすすめ比較ランキングが分かる情報メディア
TOP > > 在宅勤務できる会社に転職したい!どうすればいい?

在宅勤務できる会社に転職したい!どうすればいい?

🕒 2019/05/30
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の日本では新しい働き方として在宅勤務が広がり始めています。

「育児や介護と両立して仕事ができる」「通勤ラッシュで満員電車に毎日つぶされていてこりごり…」

そんな方大勢いると思います。

むしろみなさんがそうだと思います。

冷静になって考えてみるとインターネットが普及した現代で、必ずしも会社に出勤して作業しなければならない状況でもないと思います。

在宅勤務を始めればそんな悩みがなくなります。

在宅勤務は日本では比較的新しい働き方として広がりつつあります。

こんかいは在宅勤務できる会社に転職したい人向けに、在宅勤務のメリットとデメリットや、在宅勤務できる会社に転職する方法を紹介します。

※本ページにはPRが含まれます。

在宅勤務できる会社とは?

在宅勤務できる会社は日々増え続けています。

特に大手企業は在宅勤務での求人を行っていることが多いです。

例えばiPhoneで有名な「Apple社」が次のような求人を行っております。

「在宅勤務アドバイザー・未経験歓迎(受付~カスタマーサポート)

勤務地:在宅勤務、全国で勤務可能(本社は東京都港区)

仕事の概要:在宅勤務アドバイザーとして最高の顧客体験を提供する仕事です。受付からカスタマーサポートを行います。

求める人材:高いコミュニケーションスキルをお持ちの方(業界未経験者歓迎)。正社員登用の可能性あり

あのAppleで働くことができて、在宅勤務が出来るのは素晴らしいですね。

他にもAmazonの求人に次のようなものがあります。

「自宅が職場。お客様対応(カスタマサポート・サポートデスク)」

勤務地:全国各地/ご自宅(在宅勤務)

なんとAmazonでも在宅勤務の募集をしているのですね。

他にもトヨタ自動車、富士通、日産、サントリーなど、どこかで聞いたことある大手企業で在宅勤務を行っているところが多くあるようです。

在宅勤務できる会社で探す前に、気になる企業は在宅勤務が可能なのか、という切り口で確認すると理想の職場が見つかるかもしれませんね。

在宅勤務のメリットとデメリット

それでは在宅勤務できる会社は何が良いのでしょうか。

ここではメリットとデメリットを紹介していきます。

在宅勤務をするメリット

在宅勤務をすると業務効率や生産性が高まります。

会社へ通勤すると、まず通勤時間を要します。

いざ出勤した後も、予定外の会議や顧客からの連絡で業務が中断することがしばしばあります。

そうなってしまうと取り組む仕事への集中力が落ちてしまい、結果業務効率が落ちてしまいます。

業務をこなすためにも集中力を高く維持する必要があることから、在宅勤務が最適であることが分かります。

また、通勤に要する負担を軽減することもメリットのひとつです。

通勤には想像以上の負担を負います。

満員電車に乗って始まる一日と、そうでない一日では確実に集中力が異なると思います。

満員電車に揉まれながら通勤するのと、自宅で目覚めのコーヒーを飲みながら落ち着いて仕事モードに入るのではモチベーションが確実に違いますよね。

また、在宅ならではの特徴として、育児や介護と両立できることがあります。

つきっきりで育児をする必要はなくても、出社するほどの時間を空けることができない人にも向いています。

赤ちゃんが寝ているのを見守る人も必要ですし、ごはんをあげる必要もあります。

介護面では、トイレに行くのを手助けする必要がある場合などには、その時だけ席を立つことができます。

在宅勤務最大のメリットは、この融通の利きやすさなのです。

在宅勤務のデメリット

一方で在宅勤務にはデメリットともいえる注意点があります。それは融通が利くからこそ生まれる「勤務時間とプライベート時間の線引き」です。

在宅勤務は自宅で仕事を行うということで、プライベートとの線引きがあいまいになりやすいです。

家事などの間に仕事をするとなると、それぞれの準備や切り替えに時間がかかってしまうこともあります。

せっかく生産性が上がるといわれる在宅勤務であっても、切り替えに時間がかかってしまったら元も子もありません。

時間が無駄になってしまい、結局夜遅くまで仕事を持ち越してしまうことがあります。

この対策として、自宅でも仕事をするときはするというメリハリをつけることがおすすめです。

在宅勤務ではありますが、集中するときは仕事だけに集中することなどに気をつけ、家族の理解を得ることができれば理想的です。

また、在宅勤務では正当な評価を受けにくい現状があります。

これは、オフィスに社員が集まっていないため、現状報告をしにくいことから、結果だけを見られることがあるからです。

これについても、上司などと業務成果の目標や評価方法を十分に話しておくことで事態を回避することができます。

業務上のコミュニケーション不足が生じてしまうことも注意です。

オフィスに出勤するメリットとして、上司などと直接顔を合わせ会話することがあります。

コミュニケーションでは業務の優先度やモチベーションの変化などを察知できることもあるので、プロジェクトの進行には欠かせないものです。

コミュニケーション不足への対策として、チャットツールや通話などがあります。

他の社員と情報共有することが重要ですね

転職の方法

在宅勤務への転職をするには、転職エージェントサイトを活用することが重要です。

大手転職エージェントサイトでは「在宅勤務」と検索することができます。

大手企業はもちろん、最近ではベンチャー企業でも在宅勤務OKとする会社が多く登場しています。

多少遠くに本社があったとしても、在宅で仕事を行うことができるのが在宅勤務の良いところなので、本社の場所にとらわれず進んで求人を探してみることが大切です。

\大手30社から自分にぴったりな転職エージェントをかんたん絞込検索!/
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件 こだわり条件

関連する他の記事

pagetop