ホーム
13フォロー
36フォロワー
三菱電機、裁量労働制の3人労災 過労自殺も
朝日新聞デジタル
Matsumiya KVoipos 代表
やっとニュースになったか。 実は以前三菱電機三田製作所で働いていた。 フリーになったとき、真っ先に声が掛かったのが、ここだった。 内情を知らずに気軽に請けた。 ここは、常時デスマーチが続いていて、常時人手不足、 「お金はいくらでも出すから誰か仕事終わらせてくれ」という状態がずっと続いている。 ところが労働環境が過酷なゆえ、すぐに人が辞める。 業務システムやワークフローが古く非効率。 私は働いてみて10年以上前にタイムスリップしたかような錯覚を覚えた。 具体例をあげつつ、最新の業務システム、ワークフローに刷新するよう進言したが、暖簾に腕押し。 まず管理職達は既に目の前で火が付いてしまっているプロジェクト(納期の遅れなど)を挽回することのみに興味があり、 業務改善などの中長期的な計画に興味が無い。 また業務システムの改善は学習コストの増大にも繋がり、一時的にプロジェクトが遅れる可能性もある。 業務を改善しつつプロジェクトも進行するのは、非常に高い管理能力が必要だが、それをこなせる管理者がいない。 開発製品(カーナビなど)は年々複雑化しているのだから、 それに合わせて業務を効率化しなければ追い付けない。 実際、ソフトウェア業界では、年々効率的な開発手法が編み出され、それを上手く取り入れた企業が生き残っている。 それでも、ここが生き残っているのは、三菱電機というブランド力だけである。 内情は火の車で非効率な職場をマンパワーで補っている。
221Picks
剛力彩芽さん、ZOZO前澤社長への思いを「自分の言葉で」告白。「どこか私の父親にも似ている」
ハフポスト日本版
Matsumiya KVoipos 代表
記事のジャンル分けはニュースピックスがやってるんですかね。 いずれにしても、このニュースは芸能ネタですよね。 ニュースピックスで芸能ジャンルはないし取り上げてほしくない。 私がNEWS Picksを読んでる理由は既存の報道にうんざりしているから。 例えば、政治報道では政局が取り上げられ、政策論争がほとんどない。 私は政策論争すべきだと思っている。 日本が政治三流と言われる一因はマスコミにあると思う。 もし、政策中心の報道であれば国民も「どのような政策が良いか」を 考えるようになるだろうし、それが経済発展につながる。 つまり、マスコミの政局中心の報道が日本に計り知れない経済損失を与えている。 その点、ニュースピックスは政策よりの記事が多いのが良い。 そしてもう一点私が既存の報道にうんざりしているのは 芸能ニュースの多さだ。 芸能も経済活動の一環ではあるが「多すぎる」のが問題だ。 誰のプライベートにも興味がない。 もちろん 恋愛は大変素敵なことだし どんどんやってもらっていいが報道する価値は無い。 今回をきっかけに NEWS Picks が、既存の報道のように「うんざりするニュース」を 取り上げる流れになるのを危惧する。 追記 ニュースピックス読者が勝手にピックしているのであれば仕方ないと思うが、プロやニュースピックス運営がピックしていることに大変うんざりしている。 私も1ピックにカウントされてしまうので投稿するかどうか迷ったが明確なBADを意思表示しないとダメだと思ったので投稿した。 ニュースピックスにはBAD評価がないのでこの方法しかない。 もちろん嫌なら読まなければいいだけだし、うんざりニュースが増えるようであれば他のニュースサイトを読むまでだが。
299Picks
「技術者こそフロントへ」パナソニックが仕掛けるBtoB変革
Matsumiya KVoipos 代表
こんな社内調整に時間かけているようでは、ますます衰退する。 筋道は正しい。 しかし、人材がついてこないというのが実情だろう。 技術とマネタイズの両方持ってる人を高給化すれば解決する。 過去の実績や勤続年数に関係なく。 つまり年功序列の廃止だ。 給料は期待度であるべきだ。 株価が期待度で上下するようなものだ。 例えば一年ごとの給与更新だった場合、 これからの一年で社員への期待度で給料を決める。 新卒だろうと定年間際だろうと関係ない。 期待度の高い者は仕事に励むだろうし、低い者は期待されるように技術、マネタイズ能力を磨けという警告だ。 不満があれば辞めて良い。 日本だと不当な減給でどうたらで違法になるかも知れないが、 明確な評価基準が無ければモチベーションの維持は難しい。 年功序列の恐ろしいところは勤続年数で給料が上がっていくので、長く働けば勝手に実力が付くと思い込ませてしまうところだ。 結果、実力が付いていなくても給料だけ上がる社員が現れる。 これが大企業病の実態だ。 中小企業は潰れるので年功序列が成り立たないが、大企業は潰れないので、高給取りの実力なしがいつまでも温存されてしまう。 そして本人も気づいていない。 「俺は長く働いているから偉い」と思い込んでいる。 いつぞや、ハーウェイ日本支社で初任給40万円が話題なったが、 おそらく(確証なしだが)期待度に応じた給料で、一年働かてみて、期待以上なら翌年さらに上がるし、期待以下なら下がることもあるのではないか? 年功序列じゃないから初任給40万円が設定できるのでは? 今の日本は年功序列を維持するために最初の給料を低くするというとんでもない状態。 これでは世界に負けて当然。
812Picks
NORMAL