Picks
10フォロー
135フォロワー


ソフトバンク、オンライン診療参入 5G活用
OBA KOKI大手物流会社スタッフ (元地方金融機関職員)
特に、センシティブ情報を取り扱い事業者(医療機関等)には
「Support by 〇〇」といった感じで、
通信事業者やサービス事業者を表示してほしいな、と思います。
ソフトバンクに限らず、
過去に情報流出や情報の国外処理している企業などは
避けたいので...
ドコモ、「アハモでギガホ勧誘」景表法違反か
OBA KOKI大手物流会社スタッフ (元地方金融機関職員)
「事前に乗り換えた方が、楽」という部分は、
かなり色々と省いて説明しているので、アウトかと。
・MNPの転出/転入は、短時間で終わる簡単な作業
・事前に乗り換えても、自動で切り替わる訳ではない
ーーー
「オンライン完結」を謳うサービスなのに、
実店舗に足を運び、サービス勧誘を受けるユーザー
ここもここで、リテラシーが無いというか・・・
そもそも、「業者にお任せ体質」というか・・・
オンラインで心配という方は、
UQmobile、Ymobile、イオンモバイル、BIC SIMなど
を候補にした方が良いですよ。
ーーー
余談ですが、
先日、MNOのショップに行ったのですが、
ホームページには「最寄りのショップでMNPのご予約」
と記載があるにも関わらず、
「現在、店頭でのMNP予約は出来ません」
との返答で、別の手続きだけして、帰宅。
成績の関係なのか?そういう、方針なのか?分かりませんが
この対応で、色々と吹っ切れた部分はあります(笑)
スエズ運河の大型船座礁、遮断解消に数週間も 数年ぶりの大渋滞
OBA KOKI大手物流会社スタッフ (元地方金融機関職員)
運が悪いことに、南側の入り口から10km辺りの地点で、
北側と違い、代替航路がない場所なのか...
(Google Map で「EverGreen Bay(キャンプ場)」とピン止めされています)
ーーー
世界的なコンテナ不足と、今回のスエズ運河遮断
昨年時点で、チャーター料が2倍~6倍となっている航路も存在し、
今回で桁が変わるかもしれない。(既に変わっているかも)
https://newspicks.com/news/5399761?ref=search&ref_q=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E4%B8%8D%E8%B6%B3&ref_t=top
欧米車大手2社、合併が完了 世界4位「ステランティス」発足
OBA KOKI大手物流会社スタッフ (元地方金融機関職員)
自動車会社の合併の最大のメリットは、
・プラットフォームの共通化
・原材料調達/完成品輸送などのスケールメリット
かと思います。
合併したからと言って、ブランド統一はしないと思います。
VWのポロ = アウディ A1
BMWの1シリーズ = ミニのF
トヨタCH-R = レクサス UX
は、外観は違いますが、プラットフォームが共通だったかと。
その他では、エンジンの共通化もあり、
こちらは、グループ外でも幅広く行われています。
今後は、自動車メーカーは、
電動化と自動運転、シェアリングに重きを置いた車種。と、
個人の趣味趣向に全振りした車種
の二つに選択と集中していきそうに思います。
今回の合併で、個人的に気になるのが、
F1の「アルファロメオレーシング」の動向です。
2021年末撤退が濃厚になってきている。
(小言)
F1から一般市場へのフィードバック何て殆ど出来ないロマンのスポーツ
だからこそ、詰まらないレギュレーションは止めて欲しい。

NORMAL