Picks
862フォロー
822フォロワー


中国、西洋排除の愛国教育 反中や宗教関連の書籍禁止
Kobayashi K福井のファイナンシャル・プランナー
日本は戦後、逆に愛国心を抑え込み、戦前は暗黒時代だったという教育をしてましたが…
自分が知る限り、「ネトウヨ」と呼ばれてる人たちというのは、中学高校でそんな教育を強く信じ込んでた人たちが多いですよ。
洗脳教育に対する反作用。
中国人が日本人同様もしくはそれ以上に頭が良ければ、為政者の意図とは逆の結果を招くでしょう。
東京五輪・パラ組織委 森会長 女性めぐる発言を撤回し謝罪
Kobayashi K福井のファイナンシャル・プランナー
30年ほど前、金沢城内にあった金沢大学キャンパスが郊外に移転し、当時は荒野のようなロケーションだったので、知り合いの金大生は「森喜朗のせいで…」と呪っていた。
しかし、その後北陸新幹線が開業すると金沢城内は兼六園とともに観光の目玉になり予想を超える経済効果があった。一点先の金沢大学角間キャンパス近辺も街づくりが進み今は大いに発展している。
金沢城に限らず、石川県内は他県とくらべても道路は立派。バイパスは高速並みにスピードを出せる。しかしこういう仕事をする人たちというのは大概嫌われる。道を広げようとすると立ち退かねばならない人たちがいるから。
嫌われ役というのは繊細では務まらない。
だから鈍感力を備え失言を繰り返すのだろう。率直に言って森センセイに共感はしない。しかし嫌われ者が動いたから石川県が発展したのは事実だし、魅力度ランキングでは隣県である福井県が毎回40位台と低迷するのに対して石川は毎回一桁台。嫌われ者のおかげで石川県自体は好かれている。
オリンピックで80過ぎた御仁に嫌われ者役を押し付けた人はいなかったのか?いたら弁護くらいしたらどうなんだと思う。人を利用しておいて甘い汁を吸っておいて、こういう時にダンマリという手合がいちばん卑怯。
自分自身は今回の発言は嫌悪感あるし(男でも話長くするやつは佃煮にするくらいいる)オリンピックは今回はやるべきではないと思うけど。

NORMAL