Picks
648フォロー
219フォロワー


小池知事「緊急宣言要請も視野」 「先手対応が不可欠」強調
佐藤 伸一郎拓殖大学 国際学部 教授
オリンピック止めたらいい。これからも緊急事態宣言などで営業自粛を求めていくなら、商業イベントの権化となってしまったオリンピックをそのままにしておく理由がないでしょう。それで解決する問題は多いかと。
コロナ感染が止まらない東京五輪にこのまま突入で「変異ウイルス」蔓延のリスク
【東京2020】パラリンピックと「81%問題」
佐藤 伸一郎拓殖大学 国際学部 教授
「ブラインドサッカーが応援される価値は何か」「ブラインドサッカーが広がれば広がるほど、世の中は良くなるのか」
これはパラ競技でなくとも問われるべきものであり、自ら問うべきものでもあるでしょう。
81%問題は期待と思い込みの問題では無いでしょうか。パラがこれだけやれてるんだから良い方に変わっているはずだ。変わって欲しいという思い込み。だから健常者の回答は良い方向に振れやすいし、障がい者の方は悪い方に振れやすい。前後の比較の基準を精査して深掘りしたら結果はもう少し穏やかなものにはなるでしょう。ただやはり健常者と障がい者との認識の溝は厳然としてあるんだよと私たちは認識して、具体的に一人一人何かを変えないとこのような結果は繰り返されるでしょう。何をどう変えるのかが重要。

NORMAL