Picks
1フォロー
1フォロワー


インスタやTikTokにハマる「Z世代」の正体とは?マイペースにチルしてミー意識は強め
松代 大輝
この記事を読んで自分がどうやらギリギリZ世代だと気づいたが、確かにバイト先の上司と話すとだいぶ価値観が違うことに気付かされる。
ただZ世代の価値観が否定されたり、悪く言われる筋合いはない。
つらくても気合いだ、というノリは今の時代に合っていないだけで、価値観の違いは時代が変わった、ととらえてもらいたい。
Spotifyに「月刊ムー」「美術手帖」が参入の狙い
松代 大輝
spotifyが今後ユーザー数を伸ばせる一つの可能性として、動画視聴に傾いている層を獲得することが考えられると思う。
自身がそうなのだが、ポッドキャスト聴くならyoutube流しておくし、youtube上でポッドキャストを配信してくれているチャンネルもあるので、ポッドキャストよりyoutubeの方が勝る、というイメージがどうしてもあり、youtube利用に傾いている。
youtubeなど動画配信サービスに対する優位性をはっきりさせるために、魅力的な独自のコンテンツを配信していくことが求められる。
耳で聞いてこそ、楽しめるもの、という視点では怪談話などはまさにいいと思う。
その点月刊ムー参入は美味しい話。また、雑誌よりポッドキャストのが聞きやすい、という優位性があるのでその点この聴くマガジンというのは価値があるように思う。

NORMAL