Picks
27フォロー
15フォロワー


自動車産業に参入するアップルの真意を読み解く
中川 友太朗同志社大学 学生
EVはソフトウェア・ファーストな車なので、OS開発やソフトウェアの分野でAppleが参入してくるのはそこまで不思議に感じません。ただ、車というハードな部分もAppleが作るのかどうか気になります。
もう就活は始まっている!?23卒が利用すべき就活ツール5選をご紹介!!
中川 友太朗同志社大学 学生
22卒ですが、おすすめ就活ツールを紹介します。
○サポーターズ
これは文句なしで一番いいです。なぜなら企業説明会・面談を行うだけで支援金がもらえるから(笑)。大規模なオンライン合同説明会なども開催されており、その都度かなりの額の支援金をいただくことができ、欲しい書籍などの購入費用にしました。プロフィールから自分にあった企業を紹介してくれるので、一石二鳥でした。メインはエンジニア職を目指す学生向けですが、総合職・デザイナー職のセミナー等もあるので是非利用してみてください。直近に技育祭という平井大臣やテック企業のCTO・CEOが登壇するイベントもあるので楽しみです。
○dodaキャンパス
記事にもある通り逆求人のツールです。本気度の高いスカウトが多いかは自分には分かりませんが、オファーをいただいた企業の中から内定も頂けたので、利用して損はないと思います。UIも分かりやすくて良かったです。
○オープンワーク
企業評価を見る目的で使っています。退職者が書き込む場合が多いため、ネガティブ面が多いので鵜呑みにするのは良くないですが、参考になる意見などもあるので利用しております。

NORMAL