Picks
36フォロー
110フォロワー



【音楽全史】サブスクの「次」に来るイノベーションとは?
石田 徹郎株式会社KPIソリューションズ 代表取締役社長
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
4都県の緊急事態宣言、18日にも解除の可否決定…政府内「延長しても感染者は減らない」
石田 徹郎株式会社KPIソリューションズ 代表取締役社長
まぁ、そもそも緊急事態宣言といっても飲食店の時短営業と企業テレワーク率の増加以外は実質上形骸化してしまっている感は否めず、また数字だけみれば2週間前に延長した理由がさっぱりわからないという民意が大多数を占めている状況の中、今回については延長派が何を言ったところで政府としてはこれ以上の延長は難しいという判断を取らざるを得ないという話なのでしょう。
しかし数字をベースとした科学的根拠とは別の空気感に判断を左右される政治ってのは信頼し難いものであり、更なる不信を招かないためにも、解除後のリバウンド対策や指針を具体的な科学的根拠と数字をセットした形で示しておく必要があるだろう。
ジャック・ドーシー氏、2006年の初ツイートをNFTに 現在のオファーは250万ドル
石田 徹郎株式会社KPIソリューションズ 代表取締役社長
ま、ジャックドーシー氏の初ツイートと言ったところでツイート自体は単なるデータベース内のテキスト情報はFungibleな存在なのでNFTokenを持たせることはできないが、そのデジタル証明書ならばnon-fungibleになるって話ですね。
確かにツイートというテキスト情報であっても捉え方次第ではあるが、それ自体にはオリジナリティや創造的なアートワークは存在すると言えるのだから、そのデジタル証明書をオークション対象にすることは面白いアプローチではある。
しかし個人的にはジャック氏には悪いがそんなものを買う気には全くなれない。笑
オファーは多分、投機目的なんでしょうかね。
電通、Twitterで今つぶやいた人だけに広告配信する「リアルタイムキーワードターゲティング」提供
石田 徹郎株式会社KPIソリューションズ 代表取締役社長
要はTwitterユーザーベースでのアプリ内ブラウザに対するコンテキストターゲティングって話だが、特にこれと言って目新しい手法ではないし、すでにやってる会社いくらでもありますけどね。
なお10秒以内にツイートしたユーザーをキャッチして、最短数十分以内での広告配信とあるが、どのくらいのユーザーがキャッチ出来るのかその母数はどの程度のものなのかが肝要になる。
記事を読む限りでは独自配信プラットフォームを経由してツイートコンテキストとユーザーのデータセットを集めているようだが、当然その母数が少なければ効果は出にくくなってしまうし、肌感としてはパフォーマンスが出るキーワードデータセットの組み合わせは非常に限定的なものになるでしょうね。

NORMAL