Picks
207フォロー
289フォロワー
マイナカード、スマホに全機能搭載
日本経済新聞
kosaka ryota
低電や震災など電気使えないときに備えて紙てか物理媒体もないと!派の方 今でも非常時に紙の保険証なんて確認しませんよ。 みんな避難所でマイナンバーカードや保険証を持ってるわけではないですし、もし、それがないと診察をうけられなくしてしまうと、保険証を取りに行くためにむしろ避難が遅れる可能性すらあります。でもスマホは避難所でもほとんどが持っています。 こないだ能登の支援に行ってきました。 災害診療、災害処方箋の発行は保険証の確認をせずに行っています。 一方で、マイナンバーをスマホに統合できれば、支援者の持っている発電機などで最低限にスマホを充電してデータにアクセスできれば、震災時でもより正確な診察の役に立つでしょうね。ネットワークは復旧してなくてもスターリンク等で使用することでアクセス可能です。 災害時において、紙の保険証、マイナンバーカードになんの優位性も感じません。停電時の紙のカルテには優位性があるとは思いますが、それも非常時に参照できるかはかなり怪しいです。電気は他のインフラよりも復旧が早いですし、停電してる中で、紙を探して参照しなければ行えないほどの治療や投薬よりは他に優先すべき作業があると思います。 すぐに情報共有できるように、紙にある程度情報をまとめておくとか物理媒体が果たせる役割もあると思いますが、マイナンバーカードに関しては災害時にはほぼ優位性はないと思います。
872Picks
【読書離れ】学校司書に聞く、読書の“いま”と“これから”
GenZのたまり場
kosaka ryota
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
岸田総理がTSMC第2工場への支援を発表 第1工場開所式へビデオメッセージ 総額1.2兆円規模補助金投入へ
TBS NEWS DIG
NORMAL