Picks
76フォロー
857フォロワー



【完全解説】ゼロから分かる、新世代のSNS「クラブハウス」が凄い
三根 早苗女性起業家ネットワークわくらく 代表
ここ1週間ほど、clubhouse始めました! 誰か招待して! という投稿をFacebookやTwitter、Instagramなど、他のSNSで投稿している人が多いのは、ちょっと異様な光景でした。
選ばれた人という意識が動いたのでしょうか。
私はアプリをダウンロードし、Twitterと連携したら、よく分からないうちに登録できてました。(理由はよく分かりません)
「大阪都構想」再び否決 松井大阪市長 任期全うし政界引退へ
三根 早苗女性起業家ネットワークわくらく 代表
現在、大阪府知事、大阪市長がどちらも維新で連携が取れているため、二重行政のデメリットが見えにくくなっているのかもしれません。
片方が自民、片方が維新という状況なら、コロナ対応ももっと遅れていたと思います。
大阪府知事ー大阪市長の連携体制が続き、二重行政のデメリットが分かりにくくなった、大阪市が4つの特別区になることのメリットが分かりにくかったのが今回の結果につながったと思います。
反対派は具体的な数字を上げて費用負担の増加を訴えたり、大阪市が無くなる!など情緒的で、インパクトがありました。(内容の真偽はともかく、目を引くメッセージでした。)
賛成派は、反対報道の打ち消しが目立ち、メリットの訴求が弱かったです。
個人的には、区長を直接選挙で選ぶことができるようになり、行政区としてコンパクトで今より地域に密着した施策が打てることなど、もっと浸透してほしかったです。
都構想は、詳しく解説してくれる人が身近にいないと、なかなか理解できない内容でした。

NORMAL