ホーム
18フォロー
0フォロワー
【読書】仕事が「楽しめる人」は、何が違うのか?
NewsPicks編集部
Imai Mitsuo
仕事を楽しめる人=エンゲージメントが高い エンゲージメントを高める3つの方法 1.仕事の意味、自分の強みを把握 2.成長 3.友人 【感想】 ・企業が多様性を求める意味の1つに、「相互理解の促進」があることに気づいた。 「ハンディキャップのある人を職場に入れると、一人一人のパフォーマンスが上がる」という実験結果は面白い。 異なるバックグラウンドを持つ人々が集まることにより互いを理解しようとする動きが高まり、結果としてチームとしてのパフォーマンスが向上するというメカニズム。 相手の立場を考える必要性が生まれ、チームワークに繋がるということ。 ・「人」で働く企業を選ぶことは、エンゲージメントを高める意味でも間違っていないと思った。 職場になんでも相談できる方がいれば、組織に対して愛着も湧き、それが仕事のモチベーションにも繋がる。 ・「成長」を自分なりに定義しておくことが大事だと思った。企業がこぞって使いたがる言葉であるが、「その会社に入ることで、どんな成長ができるか?」は異なるはず。自分のなりたい姿、高めたい能力をイメージする。 ・どんな時にモチベーションを感じるか?仕事において発揮できる自分の強みは何か?(伸びる能力にもポテンシャルがある)
2379Picks
就活虎の巻2021
NewsPicks Studios
Imai Mitsuo
おすすめしました
563Picks
NORMAL