Picks
26フォロー
25フォロワー


サステナビリティ、欧州企業の本気度と日本との落差
松岡 直紀スペシャライズド・ジャパン合同会社マーケティングディレクター
サステナビリティへの配慮と省資源、循環型社会への取り組みは、確かに日本は大きく遅れているとしか言えない。特にプラスチックゴミに対する消費者の意識が低いように思える。
日本の消費し選択眼は世界トップレベルと言われ続けてきた。品質だけではなく、環境配慮という視点も持つべきときが来ていると思います。
キリン、豪飲料事業を409億円でベガに売却
大塚家具、久美子社長が12月1日付で辞任 ヤマダ出身三嶋会長兼務へ
サイクリングに“革命”をもたらす軽さと操作性を備えたe-BIKE:FETISH #24
松岡 直紀スペシャライズド・ジャパン合同会社マーケティングディレクター
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によって全世界が大きなインパクトを受けている中、健康ということがどれほど大切か、今まで以上に誰もが感じているのではないでしょうか。ジムに行ってわざわざ運動するのではなく、日常の中にエクササイズを取り込むことの大切さや、日常業務とのエクササイズ負荷のバランスは、e-BIKEで大きく前進するように思います。当たり前のように満員電車に乗り通勤する、というスタイルは、COVID-19が収束した後には見直されるのではないでしょうか。電動アシストによって汗をかかない自転車通勤は新しいスタイルです。

NORMAL