Picks
169フォロー
11229フォロワー


ウーバーイーツ、プロ向け食材も家庭に 調味料など
田中 慎一(株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/代表取締役
プロ向け食材をお届けしてくれるんですか!?
ぜひお願いしたいです!!
コロナによる時短の影響は最前線の飲食店だけでなく、食材業者、ワインのインポーターなどなどに波及、連鎖して困っています。
こんなときこそ買うことで支援できればいいなあと思います。
早く西の方にもデリバリーが展開されることを待っています。

【長期投資】プロが見ている「強い企業」3つのポイント
田中 慎一(株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/代表取締役
企業価値の源泉となる営業利益を生み続ける強靭な企業の3つのポイントはそのとおりですよね。とってもわかりやすい、誰が読んでも腑に落ちる素敵な記事です。
投資の極意でもありますし、ビジネスパーソンとして、そういう視点で世界を見ていく必要がありますものね。
『高配当株ばかりに投資をする人は、自ら企業価値の複利効果という最強のエンジンを殺してしまっているのです』もまさに!ですし、高配当をする企業の経営陣に対しても「成長をギブアップしちゃったのかな?と感じざるを得ません。
もっとも、資本市場からすれば、成長をギブアップせざるを得ないような構造的な不況業種・企業にはドンドン配当してもらい、そのお金で成長産業に投資資金を回す方が世の中全体にとっては適切な資本配分になるわけですが。
なぜ?「ど派手」な北九州の成人式 「一生に一度目立ちたい」地道に働き費用は自分で
田中 慎一(株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/代表取締役
「今日を境にバリバリ仕事を頑張って、母親に親孝行したい」だなんてステキじゃないですか!
中学時代、何度も補導され、その都度、母が頭を下げてくれたとのこと。
いまは防水工として働いていて「一軒家を建てて、母親には孫に囲まれながら楽しい老後を過ごさせてあげたい」だなんて泣きそうです。
人に迷惑をかけたことを自分で理解している人ほど人のためになる人間になれる可能性が高いと思います。
まあ、ド派手な格好も自己表現であり、彼らなりの決意表明。時代は常に進化していくもの。いつの時代だってオッサンは若者を理解できないもの。みんなで暖かく見守ってあげましょうよ♪
ファストリ、一時時価総額10兆円超
田中 慎一(株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/代表取締役
PER100倍超、EV/EBITDA30倍弱なので、10兆円も行く!?というのが率直な印象。
世の中にじゃぶじゃぶにあふれた金融マネーが株式市場に大挙して押しかけている状況なので、各業界でキラリと光る選ばれた銘柄に買いが集中すると、どうしてもこうなりますよね。
テスラもさすがに説明するのが難しいくらいの時価総額が付いていますが、ファストリに10億円くらいは不思議ではないのかもしれません。
ただ、売上高2兆円規模のアパレル企業がまだまだ成長しつづけて、これだけの時価総額を付けていること自体は本当にスゴイなあと思います。
日本はかつて世界最強を誇ったエレクトロニクス業界が惨敗し、もはや、どうあがいても中国、台湾、韓国の企業には勝てっこない、自動車もどうやら怪しい・・・となってきた今、すっかり自信を失った日本人にとってファストリって希望の星なんですよね。
一度は海外進出で失敗したものの、その後、グローバル展開で成功し、DXの有明プロジェクトも苦戦続きだったけどそれも克服しつつあり、コロナ禍でももたついているInditexを尻目に増益決算。そんなファストリをわれわれ日本人が希望を託して応援しているんだと思います。

NORMAL