Picks
75フォロー
10781フォロワー



【直言】再エネの「失われた10年」を取り戻せ
佐藤 元則NCB Lab. 代表
風や水、地熱などいろいろトライアルしていますが、継続性がないのが残念です。地に足をつけて今のテクノロジーで再評価してみてはどうでしょう。
日本は自然に恵まれています。自然のエネルギーをもらって、優しいエネルギーを生み出す工夫と努力が必要です。それができるのは商社です。

【三井物産社長】僕らは、脱炭素でも生き残る
佐藤 元則NCB Lab. 代表
ポートフォリオの組み替えには柔軟な発想(ビジョン)と行動力が必要です。そういう企業DNAをどう作るかがとても大切ですね。
Amazonにはそれがある。Amazonの進展は発明の歴史でもあります。それはAmazonのプリンシパルに基づいたもの。「発明への情熱」「誰にも負けない顧客執着心」「卓越したオペレーション」「長期的思考」。
アマゾンは再生可能エネルギーの世界最大の企業購入者となり、2040年までにネットゼロカーボンをめざしている。
オーストラリア、フランス、ドイツ、イタリア、南アフリカ、スウェーデン、英国、米国で26の新たな風力発電と太陽光プロジェクトの建設に投資している。プロジェクト数は127件。
この投資によって、年間1.8万ギガワット時を超える再生可能エネルギーを事業に供給。当初の2030年より5年はやく2025年までに100%再生可能エネルギーを達成する見込みだそうです。

NORMAL