エンタメ社会学者。ブシロード でトレーディングカード、モバイルゲーム、新日本プロレス・アニメなど日本コンテンツの海外展開を担当。リクルートスタッフィング、DeNA、Deloitteを経て、バンダイナムコスタジオでカナダ/シンガポール/マレーシアで会社・事業立ち上げ。シンガポールでブシロードインターナショナル社長に就任、19年4月より帰国して現職。著書に『オタク経済圏創世記』"The Third Wave of Japanese Game", 『ヒットの法則が変わった』『ソーシャルゲームだけがなぜ儲かるのか』(PHP研究所)ほか。東京大学社会学修士、McGill大MBA卒、早稲田大学&シンガポール南洋工科大学ビジネススクールでエンターテイメントビジネスの非常勤講師(現職)。 過去連載→ニッポンのゲーム屋、海外スタジオ立ち上げ奮闘記https://m.newspicks.com/news/1000522/ 現在連載中→世界でエンタメ三昧 http://torja.ca/business/entame-zanmai1610/