Picks
12フォロー
17フォロワー


ワクチン接種した60代女性、3日後に死亡…因果関係不明
野口 拓也Felice 代表
こういう記事は因果関係がハッキリしてから上げるべきだと思います。わざわざ不安を煽る必要性は皆無です。
亡くなられた方のお悔やみ申し上げます。
「世帯年収400~500万の暮らし」のリアルな実情 「たまに回転寿司に行くのが楽しみ」「フレンチやオシャレな所は無理」
野口 拓也Felice 代表
私も脱サラして3年ぐらい経つが、自分の好きな事でお金を稼ぐようになって、時間にも余裕が出来て家族との時間も増えて、今はまだ会社員の時の年収には届かないが、めちゃめちゃ充実した毎日を送っている。
もちろん、このまま終わるんじゃなくて、もっと稼いで年収増やしたいと思ってるし事業も拡大して自分のやりたい事、夢に向かって頑張っている日々ではあるが、それこそが本当の贅沢のような気がする。
今、年収が低かろうが自分の仕事に誇りをもって、明日の仕事すら楽しみに生きている人は本当に素晴らしい人生だと思う。
これ程幸せな事は無いんだよな。
人それぞれ幸せの定義は違うが、収入だけで人生の良し悪しを決めるのはナンセンスだと思う。
コロナで結婚式場のトラブル急増 「キャンセル代高過ぎる」
企業「週休3日も検討」 外食は対面や相席回避
野口 拓也Felice 代表
週休3日制良いんじゃないでしょうか。
これにより収入が減る人、増える人の差が広がりますね。
今までのような感覚で仕事をしていると間違いなく収入は減るでしょうが、生産性が高い人にとってはメリットは多いですね。
あと、副業解禁もさらに広がっていくと思います。
徐々に副業はやった方が良い時代からやらないとダメな時代に変わって行きます。
最終的には個人で稼げる力を身に付けないと厳しいですね。
当たり前ですが、会社は助けてはくれません。
今までは何となくで仕事していても給料はもらえましたが、これからは厳しいと思います。会社のお荷物はどんどんカットされて行きます。
コロナをきっかけに劇的に日本社会が変わろうとしています。この変化に対応出来る企業、個人のみが生き残れると思います。

NORMAL