Picks
394フォロー
9398フォロワー


ネット支援の輪 希望と落とし穴…クラウドファンディング10年 : ニュース : 関西発 : 地域
赤井 厚雄株式会社ナウキャスト 取締役会長
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
CVC、東芝への正式な買収提案を当面保留-報道
赤井 厚雄株式会社ナウキャスト 取締役会長
CEOの交代は事態の展開を大きく変えうる重大な変化だと受け止めるべきで、そのために買収提案を行うプロセスを一旦止めるという今回のCVCの行動は、極めて真っ当で良識的なもの。
CVCは政府系の産業革新投資機構(JIC)や日本政策投資銀行(DBJ)も、陣営に取り込もうとしていた訳で、今回の交代劇によって、東芝への配慮と同時に、自らの体制を立て直す必要に迫られたという側面もあるのだろう。
上場維持か非公開化かについての議論は、既存のステークホルダー、従業員、取引関係者など極めて広範囲に影響を及ぼすものであり、これまでの経緯を踏まえ、これからの針路を見据えて冷静に行うべき。
そのための「一時停止」ということなのだと受け止めています。
英医学誌「東京五輪再考を」=コロナ封じ込めずと開催疑問視
赤井 厚雄株式会社ナウキャスト 取締役会長
どのような形のオリパラを開催するかについての視点がいまだに個人毎にバラバラなので、議論が噛み合わないのではないか?
要は観客をどのくらい入れて開催するかの議論であり、その中に海外からの観客を原則として受け入れないという決定は既に行われているのであるから、そこをしっかり押さえて議論することが大事。
もちろん選手は海外から来るが、
例えば上限5000人からゼロ人(無観客)までのグラデーションの中でどのポイントで開催するかを決めればよいはずで、そこに答えはあるはずです。
つまり「東京五輪パラリンピック」は開催可能で、結果から逆算してそのためのオペレーションを考えるという発想をとるべきです。

NORMAL