Picks
30フォロー
10715フォロワー


菅首相 2週間程度延長の方針表明 1都3県「緊急事態宣言」
陳 言日本企業(中国)研究院 執行院長
コロナの教訓を汲んで非常に正しい判断。とくにマスコミは長男閣下の問題を大きく批判する中で、菅首相はきちんと国の方向性を真剣に見て適格な判断をして、指導者としては素晴らしい。
米、中国「最大の地政学上の課題」と認識 国務長官が外交演説
陳 言日本企業(中国)研究院 執行院長
トランプ時代のめちゃクチャから変化して、
少しは中米関係の好転、維持、悪果の諸方面を予測できるようになった。
かつて中国はソ連を兄貴に見なし、なんでも兄貴のご指導、ご教示を頂戴する時期があった。わりあいとすぐ揉め事が出てき、維持できなくなり、最終的に中ソ敵対となった。
しかも中ソの敵対は大規模戦争まで発展していく可能性も一時でた。
今の中米関係は、もちろん対米従順を主であるが、むやみやたらにアメリカに従うことはないだろう。
対立はいずれ目立つ。トランプ時代では特殊かもしらないが、
バイデンのような対立はむしろ正常。
最終的に中国の発展は折れてしまい、アメリカ一国だけどんどん発展するという方向になるか。私はないと思う。むしろ経済規模の面ではどんどんアメリカに近づく、またアメリカとの関係をなんども再構築していくだろう。

NORMAL