Picks
153フォロー
531フォロワー
【1分解説】スライドでゼロから分かる「緊急事態宣言」
NewsPicks編集部
飯沼 純
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
2543Picks
【3分解説】Spotify決算から読む、「サブスク」競争の勝ち方
NewsPicks編集部
飯沼 純
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
992Picks
【2019年】起業家が注目すべき、大きな成長可能性を秘めた8つの業界
Inc.
飯沼 純
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
3158Picks
第4次産業革命に課題、技術実用化鈍く 自前主義も足かせ=18年度経済白書
Reuters
飯沼 純
この記事はすごく難しい。一方向からの意見では表現もできない問題だと思う。 「自前主義が足かせ」ともあるけど、果たしてそうかは言い難い。 仮に自前主義をとことん進める企業は本当に技術実用化を鈍くし イノベーションを起こせないか? Googleはどうだろう。Amazonは。 突き詰めれば ある種の自前主義 で世界を変えている。 勿論企業内の体制もIT化を推し進めるに対しては重要と思うが、うちの子 (5歳)なんて2歳頃から Ipad のPW スワイプなど活用してIT化した生活を送っている。企業も勿論ルールと組織に基づいて動きますが 主は 「 人 」であり 人が可能性を発揮できるのは 「その環境」があるからでもある。 日本は 2035年に向けての調査結果は 経済性の成長という点で Baselineは各主要國に遅れをとる結果レポートがありますが 一方「AIを活用した際の成長率」はトップクラスであるというレポートもあります。 成長/イノベーションを実現できる環境は日本には多くあると思います。少しズルイコメントになってしまいますが 「日々の生活を少しでもより良くできるために 今どこに自分自身が 「フラストレーション」 を抱えているか、それを変えるための環境をどう整えるか」 各自の小さな成長とイノベーションが いずれ大きな結果に変わると思います。 「塵も積もれば山となる」 いい言葉が日本にはあります。 その道が見えたら 後は やるだけですね。
198Picks
DARPA「文脈が読めるAI」の開発プログラムを実施。民間による人工知能開発促す
Engadget 日本版
飯沼 純
「記事」「リンクの貼ってあるビデオ」はすごく簡単に表現されていますが、“第三の波” の素晴らしさ(可能性)は目指している側の意見からすると興奮しますよ。 例えば、 今のAIを第二の波 としていますが 教師DATAが大量に必要です。 大袈裟にいうと 「あ」という文字を認識させるのに 10,000個の「色んなタイプの 「あ」」が必要になります。これを一生懸命トレーニングして 初めて第二の波は 認識できるようになるのですが、子供って 「あ」を覚えるのに 10,000回も書かないですよね。 10個位書いたらもう「あ」という文字は認識できてしまう。 第三の波は まさにこの可能性があります。 事業に置き換えると 今は 「多くのDataを持っている企業が 第二の波を使ってビジネスに勝つ 」 今後は 「第三の波を活用する会社がビジネスに勝つ」 という事が考えられます。 “ Having Data is Win “ から “ Using AI is Win “ に。 データ量に差をつけられる事なく より多くの方々に 人工知能を使って生活やビジネスをよりよくして行くチャンスがあるということ。 誰にでもチャンスのある社会。 これだけに限らず 第三の波の今後におけるインパクトはもっと多くありますがこれだけでも社会が変わる可能性は広くワクワクしますよ
229Picks
NORMAL