Picks
1フォロー
23フォロワー


「海外客見送り」月内判断 丸川氏「異論なかった」 東京五輪5者協議
高松 夕美子マネージャー
国民の果たしてどれくらいがスポーツやオリンピックに
関心があり開催して欲しいと思っているのか。
大勢の観客の来日によって潤う経済や生まれる名声は
どれくらい大事なものなのだろう。
価値観は随分変化している、もう何を基準に何を決める
のかも難しい時代。
だから一斉に何かを行うことに無理があると思う。
山田広報官が陳謝、辞任は否定 首相長男接待、申告なし
高松 夕美子マネージャー
確かに国会の単価の高い大事な時間をこんなくだらない
議論に使って欲しくない。
が、では誰が公務員ルールに反したことの責任を追求
してくれるのか?官僚の上司や大臣が自ら明らかにし
正さない限り、お茶を濁すような処分ばかりで自浄作用の
ない行政である限り、無駄なことにずーっと大事な時間を
割かなければならない。
無能な政治家や大臣の顔色を見て仕事をしていくしかない
大変優秀な上級公務員の方々の憂鬱に思いを馳せてしまう。
追記 山田広報官の国会答弁 気持ち悪かった
よく知らない人とこちらからのなんらかの
享受もなくタダで他人に奢らせることが
平気な人、ということですよね。
それか大いなる嘘つき
多分後者でしょうがどちらにしても最低と
思った。
楽天・三木谷会長、東京オリンピック「開催の見直しを」と提案。「タブーだけど、勇気を振り絞って言う」
高松 夕美子マネージャー
先日の森発言騒動でも森さんのこれまでの貢献をあげて
擁護している方々も多くなかでも国会議員は押し並べて無口。
私は貝になりたいという心境でしょうか。
実業界も然りですね。
が貢献というものがイコール根まわしというものであって
正しくオリンピックを進めて来ていないことが残念。
合理的、知的協議をIOCとできていないのではないかと
疑ってしまう。これこそリーダーの責任だと思う。
コロナの流行からもう1年以上、オリンピックを
本気で開催したかったなら何故逆算しての計画を
立てなかったのだろう。緊急事態宣言、ワクチン。
どうやって開催するか、また開催か否かの判断
材料は何を基準にするか、いつ決めるか、オープンに
協議して多くが納得できる結果を導く努力をして
いないと思う。
オリンピック開催が出来るか出来ないか、まずその
基準を決めることから話し合わなければいけない。
があまりにも遅過ぎた。もし台湾が開催国だったら
今頃どんなふうに進めているかをぜひオードリータン
に聞いてみたい。

NORMAL