ホーム
54フォロー
21フォロワー
【完全図解】withコロナ時代の雇用、給料、働き方はこう変わる
NewsPicks編集部
小野寺 瞬
【Afterコロナの働き方】 大きく7つの変化が語られているが、特にインパクトが大きいと個人的に思ったことを2つにまとめると… ①個人と企業の関係が希薄化する。 ・伝統的な日本企業は社員と親子のような家族愛を伴う関係を築いていたが、これからは職種別・プロジェクト別のスキルセットもしくは目標の達成度(結果)による採用・評価になる。 ・企業は(個人もだが)、時代の加速し続ける変化に対応するために、事業や組織を売却したりレイオフすることも選択肢として持てる関係性を社員と作り出す。 →個人としては、戦略的かつ主体的に自分を成長させるために知識と経験を持続的に獲得し、それを社会に見える化するセルフブランディングをする必要がある。 ②オンラインにかける時間が増えることで、オフラインでの深い人間関係構築にかける時間が減る。 ・リモートワークの促進によって目的のあるコミュニケーションは効率的に行われるようになるが、親しみや仲間意識を深める何気ない雑談などが限りなく少なくなりコミュニティに愛着が持ちにくくなる。結果、孤独を感じやすくなる。 ・端的かつ論理的なコミュニケーションを積極的に行える人は評価されやすいが、感性タイプの会話や受け身のコミュニケーションになりがちな人は評価されにくくなる。 →コミュニティで存在感を発揮するためには、業務を滞りなく進めることだけではなく、人間関係構築のための時間も意識的に取っていくことが必要。話を端的に話すのが苦手な人は、資料を用意するなど、補う工夫が必要になる。 つまり、コロナを通して、人と人、個人と企業の関係が(物理的にも)離れたものになっていく。愛着あるコミュニティに貢献することが幸せに感じる人にとっては、幸せを感じにくくなる社会になるかもしれない。つまり、生き抜くために環境に適応した結果が幸福に繋がっているとは限らないのだ。 これからの時代はこれまで以上に、血の通った温かみのある関係性を個人と個人、個人とコミュニティでいかに形成していくかが大きなテーマになると確信している。それを手助けできる社会事業をできたらやりがいもあり楽しそうだと心から思う。
7265Picks
事業撤退 最多ペース
日本経済新聞
小野寺 瞬
おすすめしました
137Picks
NORMAL